くらし 国民年金情報

■国民年金加入のご案内について
《問》日本年金機構より「手続きはお済みですか(国民年金加入のご案内)」が届きましたが、手続きが必要でしょうか。
会社員や公務員の方(国民年金第2号被保険者)が退職された場合は、国民年金第1号被保険者(自営業者、学生などの方で20歳以上60歳未満の方)または、第3号被保険者(第2号被保険者に扶養されている配偶者)への届出が必要です。
その加入の手続きがお済みでない方に、「手続きはお済みですか(国民年金加入のご案内)」を送付しています。

このご案内が届いた方は、同封している「国民年金被保険者関係届書」(または「国民年金第3号被保険者関係届」)に必要事項を記入し、ご提出をお願いします。

国民年金第1号被保険者の加入手続きは、マイナポータルを利用した電子申請が可能です。
(1)マイナンバーカードを準備いただき、マイナポータルへログインします。
(2)マイナポータルのトップ画面の「年金」をタップし、「国民年金に加入する方・加入中の方の手続き」を選択します。
(3)「国民年金に関する手続き」画面で希望する手続きを選択し、「この条件で検索」をタップします。
(4)マイナンバーカードの読み取りを行い、案内に従い必要事項を入力して申請をします。
詳しくは日本年金機構のホームページをご覧ください。

『国民年金 電子申請』で検索
【HP】https://www.nenkin.go.jp/tokusetsu/denshi_kokunen.html

問合せ:
・三条年金事務所
【電話】0256-32-2239
・住民福祉部 住民福祉課
【電話】0256-94-3132