- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県田上町
- 広報紙名 : 広報たがみまち きずな 令和7年2月号
今年度最後の運動は、今までの総まとめ!筋トレ・ストレッチ・バランス感覚の全てを鍛えるリズム運動を紹介します。自分でリズムを付け、ゆっくり丁寧に行いましょう。一定のリズムで行うことで心拍数も安定し、気持ちよく体を動かせます。
◎五十嵐コーチ
コラムでは日常生活をより快適にするための運動を全6回にわたり紹介してきました。
繰り返し実践し体力UPしていきましょう!
[全身を使ったもも上げリズム運動]
※バランスが不安定な方は空いた手を壁にそえましょう!
◆正面もも上げ(左右各5回)
(1)背伸びをするように腕を上に伸ばす
(2)両腕を伸ばしたまま正面に向かって下げつつ、片足を上げて、膝をタッチ
(3)(1)の姿勢に戻り、反対側も同様に行う
◎自分のリズムで
◆サイドもも上げ(左右各5回)
(1)足は肩幅に、腕は上に伸ばして立つ
(2)同じ側の肘と膝をタッチするように引き寄せる(空いた腕は上に伸ばす)
(3)(1)の姿勢に戻り、反対側も同様に行う
◎肘と膝は付かなくてもOK
◆クロスもも上げ(左右各5回)
(1)足は肩幅に、腕は上に伸ばして立つ
(2)対角にある肘と膝をタッチするように引き寄せる(空いた腕は上に伸ばす)
(3)(1)の姿勢に戻り、反対側も同様に行う
◎背筋を曲げないように注意
講師:新潟経営大学 五十嵐コーチ
※詳しくは広報紙巻末をご覧下さい。
問合せ:役場保健福祉課
【電話】57-6112