- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県田上町
- 広報紙名 : 広報たがみまち きずな 令和7年2月号
■帯状疱疹予防接種費用助成制度は9月末で終了します
国は、令和7年度から65歳以上の方を対象に帯状疱疹ワクチン接種を定期接種とする方針を決定しました。
町では令和6年度から「帯状疱疹予防接種費用助成制度」を実施しておりますが、帯状疱疹ワクチン接種が定期接種となることに伴い、令和7年9月30日までに接種した分をもって町の助成制度を終了します。(申請は令和8年3月31日まで受け付けます。)
町の助成制度による接種を希望する方は、令和7年9月30日までに接種を済ませ、期限までに申請していただきますようお願いします。
[注意]定期接種を受ける前に町の帯状疱疹予防接種費用助成制度を受けた方は、定期接種として接種を受けることはできません。
※不活化ワクチンは、2回接種が必要です。2ヶ月の間隔をあけなければなりません。この期間を考慮して、令和7年9月30日までに2回接種してください。2回目の接種が10月1日以降になると2回目の接種は助成対象となりませんのでご注意ください。
◇65歳以上の対象年齢の方は…
令和7年4月から帯状疱疹ワクチンが定期接種として受けられます
令和7年4月から帯状疱疹ワクチンが定期接種となりますが、接種時の自己負担額など詳細について決まっていないことが多い状況です。定期接種の詳細につきましては、分かり次第、広報紙や町ホームページ等でお知らせします。
また、令和7年度に接種対象となる方には、4月下旬ごろ個別に案内を送付する予定です。
問合せ:役場保健福祉課 保健係
【電話】57-6112