くらし ふれあい広場(1)

■あじさい音楽祭のご案内
田上町で音楽活動をしている団体のコンサートです。琴、オカリナ、ゴスペル、唱歌、コーラスのステージをぜひお楽しみください!
日時:6月15日(日)
開演…午後2時/開場…午後1時30分
会場:交流会館多目的ホール
入場料:無料

問合せ:桑原
【電話】080-2538-7800

■新潟県立歴史博物館 夏季テーマ展示「戦後80年私の戦争体験記―銃後の日々―」
令和7年は終戦から80年の節目にあたります。実際に従軍したり、軍需工場に動員されたりした人びとの多くは100歳を超え、親が戦死したり、空襲や疎開を経験したりした人びとも高齢となり、戦争が遠い昔のことになってきています。この戦争が多くの人びとにとってどれほど身近なできごとで、自分事であったのか、決して忘れてはならない記憶を継承できる場を設けます。
会期:7月12日(土)~8月24日(日)
時間:午前9時30分~午後5時
(観覧券の販売は午後4時30分まで)
会場:新潟県立歴史博物館企画展示室
休館日:月曜日(7/21、8/11は開館)、7/22(火)
観覧料:一般…520円、高校生・大学生…200円、中学生以下…無料

問合せ:新潟県立歴史博物館
【電話】47-6130

■第42回町民ゴルフ大会のご案内
開催日:7月6日(日)
会場:湯田上カントリークラブ
募集人数:150名
参加費:7,000円

申込み・問合せ:湯田上カントリークラブ
【電話】57-3040

■今月のおもちゃ病院の診療案内
壊れて動かなくなったおもちゃを修理します。技術料は無料です。修理の際、部品代が発生する場合は事前にご相談いたします。
日時:6月22日(日) 午後1時~3時
会場:コミュニティセンター

問合せ:おもちゃ病院にいがた 川口弘昭
【電話】57-3389
【電話】090-5219-2816

■「行政へ要望」と「暮らし」の電話相談
行政機関への手続き、サービスについての要望はもちろん、相続などの暮らしの困りごとについてもお気軽に相談ください。
日時:平日(月~金曜日)午前9時~午後5時

相談・問合せ:総務省行政相談委員 善養寺 貴洋
【電話】57-3988

■ほいねの会 昔話語りの会 あじさい語り
あじさいの時期に合わせて令和4年から開催しているこの催し、今年で4回目となりました。毎回好評のなつかしい昔話の世界に、あなたもひたってみませんか?どなた様もお気軽にお立ち寄りください。
日時:7月5日(土) 午前10時~11時30分
会場:地域学習センター研修ルーム
出演:ほいねの会(語り部サークル)
入場料:無料

問合せ:地域学習センター
【電話】57-4378