くらし ふれあい広場(2)

ふれあい広場は町民のみなさんからの投稿をお待ちしています。

■令和7年度新潟経営大学公開講座のご案内
各講座とも来場かオンラインで受講できます。多くのご参加をお待ちしております。
期間:7月9日(水)~10月15日(水)
時間:午後6時30分~7時30分
会場:新潟経営大学
定員:来場での受講20人程度、オンライン受講20人程度まで
参加料:無料
▽公開講座申込フォーム
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
申込方法:
上記申込フォームよりお申し込みください。または、電話・FAXで(1)氏名(2)メールアドレス(3)会場受講かオンライン受講かの希望(4)住所(市町村)(5)電話番号を添えてお申し込みください。
申込締切:各講座とも3日前まで
※オンライン受講を希望された方には、2日前までを目途に受講に必要な情報をお送りします。迷惑メール振分け防止のため、新潟経営大学ドメイン(【メール】@duck.niigataum.ac.jp)からのメールを受信できるようにご設定ください。

◇令和7年度公開講座一覧

問合せ:新潟経営大学地域連携課
【電話】53-3000
【FAX】53-4544
(平日午前8時30分~午後5時※祝日除く)

■高次脳機能障害者「家族のつどい」
高次脳機能障害者のご家族を対象に日ごろの悩みや体験を語り合う「家族のつどい」を開催します。
日にち:6月16日(月)、8月18日(月)、10月20日(月)、12月15日(月)、令和8年2月16日(月)
時間:午後1時30分~3時
会場:新潟ふれ愛プラザ
申込方法:1週間前までに下記申込先に電話でお申し込みください。(初めて参加される方は2週間前まで)

申込・問合せ:新潟県高次脳機能障害相談支援センター
【電話】025-280-0114

■放送大学10月入学生募集
放送大学はBS放送やインターネットを利用して授業を行う通信制の大学です。幅広い分野を1科目から学べます。
資料を無料で差し上げています。お気軽にご請求ください。
出願期限:
第1回…8月29日(金)まで
第2回…9月11日(木)まで
説明会:
日にち…6月15日(日)、7月6日(日)、8月10日(日)、31日(日)
開始…午後1時30分
会場…新潟学習センター
※事前予約は不要です。

問合せ:放送大学新潟学習センター
【電話】025-228-2651

■定期補聴器相談日程
毎週木曜日に補聴器相談を実施しています。初めての方もお気軽にご来場くださいませ。
曜日:毎週木曜日(祝日除く)
受付時間:午前10時~10時30分
会場:役場1階ロビー
相談料:無料

問合せ:リオネットセンター三条店
【電話】57-4378