- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県高岡市
- 広報紙名 : たかおか市民と市政 2025年6月号No.236
■ジュニア育成コミュニティ活動を支援します
要件:中学生以下(ジュニア)が中心となり、自ら体験や学習をする活動を年1回以上行うこと
助成額:補助対象経費の1/2以内(活動回数に応じて最大7万円)
対象:次のすべてを満たすグループ
・10家庭以上、20人以上のジュニアで構成
・18歳以上の指導者がいる
・市から別の助成を受けていない
申込:6月30日(月)まで直接か郵送、Eメールで申請書を生涯学習・スポーツ課(〒933-8601 高岡市広小路7-50【メール】[email protected])へ。
※申請書は市ホームページで入手可
問合せ:生涯学習・スポーツ課
【電話】20-1456
■古城公園の伐採木を提供します
自家消費の目的で有効活用していただける人に、古城公園の樹木整理で伐採した樹木を無償で提供します。(要事前申込)
※積載・運搬はご自身でお願いします。
提供物:伐採樹木の幹(30~40cm)、ウッドチップ
※長さや太さは揃っていません。
日時:
(1)6月20日(金) 午前9時~午前11時30分
(2)6月21日(土) 午前9時~午前11時30分、午後1時~午後3時
場所:古城公園二の丸(市民会館跡地)
対象:市内在住の人
定員:56人(申し込み順)
申込:6月2日(月) 午前10時~13日(金)午後3時まで、電子申請で景観みどり課へ。
※受け取り時間は後日メールで案内します。
問合せ:景観みどり課
【電話】20-1407
■みんなで歌おう「高岡第九合唱団員」
10月5日(日)の本公演に向けた合唱団員を募集します。
合唱指導:宮丸勝(合唱団「音楽室」常任指揮者)、今井幸代(女声合唱団「どるちえ」常任指揮者)
日時:7月5日(土)(結団式)、7月9日(水)~10月1日(水)の毎週水曜日の午後7時~午後9時
※日程は変更する場合があります。
場所:生涯学習センター4階ほか
対象:中学生以上で7割以上練習参加可能な人
※中学生は保護者同伴約
定員:150人(申し込み順)
料金:合唱団参加料2,000円(高校生以下無料)
※楽譜をお持ちでない人は別途楽譜代が必要です。
申込:5月30日(金)~7月1日(火)まで、文化振興事業団ホームページまたは、直接か電話、郵送、ファクス、Eメールで文化振興事業団(〒933-0023 高岡市末広町1-7 生涯学習センター3階【FAX】20-1562【メール】[email protected])へ。
※申込書は文化振興事業団ホームページで入手可
問合せ:文化振興事業団
【電話】20-1560
■ワンダーフォトコンテスト作品募集!
今年の募集テーマは「おもいで」。ゲスト審査員に写真家・高砂淳二さんをお迎えします。
※応募作品は「ワンダーフォト写真展」(令和8年2月21日(土)~3月22日(日))で展示します。
部門:
(1)一般
(2)ジュニア部門(小・中・高校生)
申込:令和8年1月13日(火)(必着)まで、直接か郵送で、応募用紙・作品をミュゼふくおかカメラ館「ワンダーフォトコンテスト」係(〒939-0117 高岡市福岡町福岡新559)へ。
※応募規定や応募用紙など詳しくはカメラ館ホームページをご覧ください。
問合せ:ミュゼふくおかカメラ館
【電話】64-0550
■高岡古文書ボランティア
日時:6月14日(土)・25日(水) 午後2時~午後3時30分
対象:古文書調査・整理経験のある人、講座受講経験者など
場所・問合せ:博物館
【電話】20-1572
■B1勉強カフェ入会金無料
プラン入会時、通常5,500円の入会金が無料になります。受験勉強や資格取得、仕事での利用にお役立てください。
対象:高校生以上
※別途カード発行手数料1,100円(税込)が必要です。
※高校生の購入には保護者同意書が必要です。
※詳しくは勉強カフェサイトをご覧ください。
申込期間:6月1日(日)~30日(月)
問合せ:
B1勉強カフェ【電話】50-8266
商業雇用課【電話】20-1591