講座 暮らしの情報-イベント・講座(1)

◆海浜植物園のイベント
▽植物園ヨガ
対象:どなたでも
日時:3月5日(水) 9:45~、11:00~(各回60分)
場所:海浜植物園 温室内ソテツ前
内容:温室内で植物に囲まれながらヨガをしてみませんか?
講講師:ヨガインストラクター 宮田美里先生
費用:無料(入園料不要)
定員:各回10人(申込先着順)
持ち物:ヨガマット
申込み:電話にて
協力:住友生命保険相互会社富山支社高岡営業部

▽オトギノマルシェin海浜植物園
対象:どなたでも
日時:3月8日(土)11:00~16:00
場所:海浜植物園
内容:
親子で楽しめるワークショップ、美味しいお菓子、素敵なアクセサリーなどが海浜植物園に大集合!また、ワークショップ室で行われている企画展「発酵パワー展」にあわせ、発酵食品関連のブースも。
費用:参加費無料(入園時は別途入園料が必要。各ブース有料)

▽大人の木工体験~木の車をつくろう~
対象:18歳以上
※子ども同伴不可
日時:3月16日(日) 10:30~12:00
場所:海浜植物園リカレント室3
内容:電動糸のこを使って木の車のおもちゃを作ってみませんか。作った後は、海浜植物園で子どもが遊ぶおもちゃとして寄贈していただき、お土産もあります。
講師:IKARI木工舎 渡邉伊規子氏
費用:無料(別途入園料要)
定員:8人(申込先着順)
申込み:電話にて

▽草木染めでエコバッグを染めよう!
対象:小学生以上
※小学生は保護者同伴
日時:3月22日(土) 10:30~、13:30~(各回60分)
場所:海浜植物園 リカレント室3
内容:植物の葉や根っこを使って染めます。どんな色に染まるかはお楽しみ。
費用:500円~(別途入園料が必要です)
定員:各回6人(申込先着順)
申込み:電話にて

▽親子で松田江浜クリーン工作!
対象:親子
日時:3月29日(土) 10:00~11:30
場所:松田江浜、海浜植物園リカレント室3
内容:
海洋ごみなどの環境問題について学び、植物園前の松田江浜でごみを拾います。きれいな貝殻やシーグラスを集めて、ボトルに詰めて工作してみませんか。
費用:工作300円、工作しない人は無料(別途入園料が必要)
定員:工作20人(申込先着順)、付き添い・清掃のみは申込不要
申込み:電話にて

問合せ:海浜植物園
【電話】91-0100

◆第40回氷見市造形芸術センター受講者展
日時:3月1日(土)~10日(月)
場所:プラファショッピングセンター
内容:令和6年度講師・受講生作品約150点を展示

問合せ:氷見市造形芸術センター(担当 前)
【電話】090-5171-6125

◆第61回氷見市美術協会会員展
日時:3月13日(木)~16日(日) 9:00~17:00
※最終日は16:00まで
場所:芸術文化館 ホール
内容:氷見市美術協会の会員作品 約100点を展示(大作と小作)

問合せ:氷見市美術協会事務局(担当 林)
【電話】090-8701-7031

◆みんなの集いの場「ひみのわ」
お住まいの地域を問わず、参加・交流できる集いの場です。毎月異なるお楽しみ企画を行っています!
対象:体を動かしたい人や交流したい人は誰でも
日時:3月13日(木) 10:15~11:45
場所:ハッピータウン内 長沢薬局前
内容:きときと100歳体操、eスポーツ、氷見市シルバー人材センター「ライフスタイルに合わせた働き方を知ろう」
費用:無料

問合せ:
地域包括支援センター【電話】74-8067
ボランティア総合センター【電話】74-1800

◆運動実践教室「椅子に座りながらできる簡単ストレッチ」
日時:3月17日(月) 14:00~15:00
場所:ふれあいスポーツセンター 剣道場
内容:運動が苦手だと感じている人や運動の時間が取れない人など、手軽にできる簡単ストレッチを体験しましょう。
講師:高齢者体力つくり支援士 谷内 紳一先生
服装:運動しやすい服装
持ち物:タオル、飲み物、氷見きときと健康ポイントカード
費用:無料
定員:30人(先着順)
申込み:3月12日(水)までに電話

問合せ:健康課
【電話】74-8414

◆縁結び相談会
結婚に関する悩み相談を、縁結びおせっかいさんがお応えします。
対象:20歳以上の独身の人、またはその家族
日時:3月19日(水)
(1)18:30~
(2)19:30~
(1人50分程度)
場所:場所はお申し込み後に連絡します。
申込み:3月14日(金)までに電話、メール、LINE

問合せ:移住定住推進課
【電話】74-8190
【メール】[email protected]