- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年8月号
イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。
天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。
■8月・9月ひみ未来づくりミーティング
市やそれぞれの地域の未来について意見交換を行います。地域の皆さまのご参加をお待ちしています。
(1)布勢地区にお住まいの人
日時:8月1日(金) 19:00~
場所:勢公民館
(2)仏生寺地区にお住まいの人
日時:8月7日(木) 19:00~
場所:仏生寺公民館クラブハウス
(3)久目地区にお住まいの人
日時:8月18日(月) 19:00~
場所:久目地区交流館
(4)神代地区にお住まいの人
日時:8月25日(月) 19:00~
場所:堀田公民館
(5)余川地区にお住まいの人
日時:8月27日(水) 19:00~
場所:余川営農研修会館
(6)朝日丘地区にお住まいの人
日時:8月29日(金) 19:00~
場所:教育文化センター4階
(7)東地区にお住まいの人
日時:9月19日(金) 19:00~
場所:芸術文化館マルチスペース
(8)薮田地区にお住まいの人
日時:9月24日(水) 19:00~
場所:泊コミュニティセンター
(9)上庄地区にお住いの人
日時:9月26日(金) 19:00~
場所:上庄公民館
(10)明和地区にお住いの人
日時:9月30日(火) 19:00~
場所:旧明和小学校体育館
○オンラインで参加する場合(要申込)
お住まいの地区でのふれあいトークにオンラインで参加できます。
定員:各会場10人(先着順)
申込み:各地区での開催日の10日前までにメールにて
問合せ:地域振興課
【電話】74-8013【E-mail】[email protected]
■海浜植物園からのお知らせ
○木の貯金箱を作ろう!第2弾!
対象:どなたでも参加できます
日時:8月9日(土)
(1)12:00~
(2)13:40~
(3)15:30~
(各回17人。90分程度)
内容:好評につき、7月の第1弾に引き続いて第2弾開催!夏休みの記念に親子一緒に楽しく工作しませんか。
講師:IKARI木工舎
場所:海浜植物園リカレント室
費用:1,800円~(別途入園料が必要)
申込み:電話にて(先着順。定員に達し次第、受付終了)
○オトギノマルシェin海浜植物園
対象:どなたでも参加できます
日時:8月23日(土) 11:00~16:00
内容:親子で楽しめるワークショップやおいしいお菓子、すてきなアクセサリーなどが大集合!
場所:海浜植物園 温室エリア
費用:参加費無料(別途入園料が必要。各ブースは有料)
問合せ:海浜植物園
【電話】91-0100
■親子向け木工ワークショップ2025
対象:親子(小学生以上)
日時:8月9日(土) 9:00~15:00
場所:漁業文化交流センター
内容:ひみ里山杉を使った木工ワークショップ
服装:木工作業をしやすい服装
持ち物:飲み物など
費用:1セット2,000円
定員:15組(先着順)
申込み:8月7日(木)までに申込フォームにて
問合せ:(一社)ひみ里山杉活用協議会
【電話】050-1726-0500(講習担当)
■とやまマリッジサポートセンター」出張登録会in氷見
対象:18歳以上の独身の人
※希望者はひみ婚会員の登録も同日に行うことができます。(登録料無料)
日時:8月9日(土) 13:20~17:00
※予約制
場所:市役所 地域協働スペース2・3
登録料:1万円(2年間)※20代まで無料
申込み:8月2日(土)までにメールにて(件名に「氷見市出張登録会」、本文に氏名、年齢、電話番号を記載)
問合せ:とやまマリッジサポートセンター
【電話】076-471-6510【E-mail】[email protected]
■毎月第3木曜日は「縁結び相談会」
結婚に関する悩み相談を縁結びおせっかいさんがお応えします。
対象:20歳以上の独身の人またはその家族
日時:8月21日(木)
(1)18:00~
(2)18:30~
(1人30分程度)
場所:場所はお申し込み後に連絡します。
申込み:8月15日(金)までに電話、LINE
問合せ:未来戦略課
【電話】74-8190
■かまぼこ絵付け体験
日時:8月10日(日) 10:00~
場所:漁業文化交流センター
内容:氷見名産のかまぼこに絵付けをし、自分だけのオリジナルかまぼこを作りましょう。真空パックにしてお土産にできます。
講師:加納かまぼこ店
費用:1,500円
定員:20人
申込み:開催日の3日前までに住所、氏名、年齢を電話かメールにて
問合せ:漁業文化交流センター
【電話】74-8018【E-mail】[email protected]