- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県氷見市
- 広報紙名 : 広報ひみ 令和7年8月号
イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。
天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。
■令和7年度富山県立氷見高等学校吹奏楽部 定期演奏会
日時:8月24日(日) 15:00~(開場14:30)
場所:芸術文化館
費用:500円
客演:テューバ奏者 上森 菜未 氏
問合せ:氷見高校(坂林・北)
【電話】74-0335
■朝日山公園見晴らしの丘で水遊びを楽しもう
対象:水遊びができる年齢~小学6年生までの子どもとその保護者
日時:8月24日(日)
第1部9:00~10:20
第2部10:30~11:50
第3部12:00~13:20
定員:各回定員70人程度 ※予約優先
場所:朝日山公園見晴らしの丘
内容:公園での水遊びなど。詳しくはホームページをご覧ください。
服装:水遊びができる服装※おむつを使用しているお子さんは「水遊び用のおむつ」を必ず着用してください。
持ち物:着替え、飲み物、熱中症対策アイテム
費用:無料
申込み:申込フォームにて
問合せ:都市計画課
【電話】74-8076
■ムジカグラート氷見サンクスコンサート2025~皆様に感謝 音楽に感謝~
ムジカグラート氷見とゲストの皆さまの演奏をお楽しみください。
日時:9月7日(日) 15:00~(開場14:30~)
場所:ふれあいスポーツセンターメインアリーナ
費用:指定席1,500円(当日1,800円)、自由席1,000円(当日1,300円)、小中学生は自由席無料
申込み:自由席は団員かふれスポ窓口、指定席は電話にて
問合せ:ムジカグラート氷見事務局
【電話】090-4324-5239(白石)
※チケットに関するお問い合わせは、8月1日(金)からとなっています。
■こころの健康づくり講演会
日時:9月8日(月) 14:00~15:30(受付13:30~)
場所:芸術文化館
内容:講演会「眠りは命の総合メンテナンス~睡眠を改善して脳やこころ、からだの元気アップ!~」、健康相談、健康づくりに関する展示
講師:富山大学名誉教授
(株)エムール睡眠・生活研究所
所長 神川 康子 氏
費用:無料
申込み:9月5日(金)までに電話、申込フォームにて
問合せ:健康課
【電話】74-8414
■危険物取扱者試験
日時:10月19日(日)
午前…乙種第4類
午後…甲種、乙種第1~6類、丙種
場所:高岡商工ビル(高岡市丸の内1-40)
申込み:
[電子申請]8月25日(月)~9月2日(火)までに申込フォームにて
[書面申請]8月25日(月)~9月2日(火)までに直接か郵送で消防試験研究センター(富山市花園町4-5-20富山県防災センター2階)へ提出
○危険物取扱者試験準備講習会
日時:9月4日(木)・5日(金) 9:00~16:00
場所:戸出消防署(高岡市戸出大清水281)
申込み:
[電子申請]8月25日(月)~9月2日(火)までに申込フォームにて
[書面申請]8月25日(月)~9月2日(火)までに申請書を消防本部または各消防署へ提出
問合せ:高岡市消防本部予防課
【電話】22-3132
■危険物取扱者保安講習
日時:
[一般]
11月11日(火) 13:30~16:30
11月12日(水) 13:30~16:30
[給油取扱所]
11月12日(水) 9:30~12:30
場所:高岡市生涯学習センター(ウイング・ウイング高岡)
定員:
[一般]200人
[給油取扱所]100人
申込み:
[電子申請]9月3日(水)~9日(火)までに申込フォームにて
[書面申請]9月18日(木)~25日(木)までに消防本部または各消防署へ提出
○オンライン講習
日時:給油取扱所、一般、コンビナート 10月30日(木)~11月29日(土)
申込み:
[電子申請]9月3日(水)~9日(火)までに申込フォームにて
[書面申請]9月29日(月)~10月7日(火)までに受講申請書を富山県危険物安全協会連合会(富山市花園町4-5-20富山県防災センター2階)へ提出
問合せ:高岡市消防本部予防課
【電話】22-3132