広報ひみ 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
[8/2(土)]第53回 ひみまつり 今年のひみまつりは、ブルーインパルスの展示飛行と花火が夏の空を彩ります。県警音楽隊の演奏や、能、ZUMBAダンス、飲食ブースなどイベントが盛りだくさん!ぜひ家族や友達と一緒に楽しみましょう。 時間:10:00〜21:00 場所:比美乃江公園 内容: ・自衛隊・建設機械 車両展示フェア 工作教室など 10:00〜17:30 ・飲食ブース「グルメランド」 10:00〜21:00 ・富山県警察音楽隊演奏...
-
イベント
芸術文化館 イベント情報 ■芸術文化館2025ラインナップ第7弾 佐渡裕 指揮 シエナ・ウインド・オーケストラ演奏会 ブラスの祭典2025 日時:11月9日(日) 14:00~(13:15開場) 場所:芸術文化館 A.リード [オセロ]~5つの場面によるコンサート・バンドのための交響的素描 音楽のおもちゃ箱~佐渡裕のトークと音楽~ J.デ=メイ 交響曲第1番[指輪物語]2023年改訂版 ○チケット発売 日時:9月13日(土...
-
くらし
始動 氷見まちづくり議会 ■市民の声を未来への施策に 本市では、人口減少や少子高齢化が深刻な課題となっており、こうした課題に対応しながら〝まちの活力〞を維持していくことが求められています。 人口減少の流れを少しでも緩やかにするとともに、たとえ人口が減少したとしても、誰もが安心して幸せに暮らせるまちをつくることが重要となっています。 そのような中、氷見の未来について真剣に考え、提案し、市政に参加する。そんな新たな市民参加の場...
-
イベント
若者・女性に選ばれる地域に向けて 日時:8月31日(日)13:30~15:00(13:00開場) 会場:芸術文化館 ホール ※参加費無料、申込不要 講師:株式会社Will Lab 代表取締役 小安 美和 氏 プロフィール:日本経済新聞社、リクルート、リクルートジョブズ執行役員などを経て、2017年に株式会社Will Labを設立。 兵庫県豊岡市、南砺市、宮城県気仙沼市などでジェンダーギャップ解消に取り組む。 2025年4月より内閣...
-
くらし
おらっちゃ創生支援事業費補助金第2回募集!! 氷見市の地方創生につながる自治会や各種団体が自主的、主体的に取り組む活動に対して、おらっちゃ創生支援事業費補助金を交付して支援します。 令和7年度第2回 募集締切:8月29日(金) ※通年募集を行う事業もあります。 対象:自治会や各種団体など ※個人での応募はできません。 ※申請内容など詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■第1回目の交付団体が決まりました 4月30日(水)に開催された第1回選...
-
子育て
氷見市立西の杜学園 児童・生徒募集! 小学校課程から中学校課程までの9年間の教育を一貫して行う義務教育学校「氷見市立西の杜学園」は、開校して6年目を迎えました。従来の就学指定区域を越え、市内のどこからでも通うことができる市内唯一の「小中一貫教育特認校」です。学校の見学や転入学の申請も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。 ■西の杜学園の特色ある教育活動 ○学ぶ楽しさを実感する学習 ・9年間の連続したきめ細かな指導・支援 ...
-
くらし
考えてみませんか「空き家」のこと 空き家に関する支援制度 市では空き家の流通が活発になるよう利活用に関する支援制度を充実させているほか、利活用が難しい場合でも、危険な空き家になる前に解体できるように支援しています。空き家をお持ちの方はぜひご相談ください。 ■空き家の利活用を検討している人 利用予定のない空き家を改修し、空き家情報バンクに登録しましょう。登録することで入居や購入の希望者に広く発信できます。補助を受ける場合は空き家バンクへ登録が必要となり、登...
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当などをご存じですか? ひとり親家庭などの生活の維持や、仕事と家事・育児の両立などを支援するための制度があります。 ■ひとり親家庭の人へ ○児童扶養手当 対象:次のいずれかに該当する児童※1を養育している人 (1)父母が離婚した後、父母の一方と生計を別にしている児童 (2)父または母が死亡もしくは生死が明らかではない児童 (3)父または母が重度の障害の状態にある児童 (4)父または母がDV防止法に基づく保護命令を受けた児...
-
くらし
6月市議会定例会 6月市議会定例会は、6月11日に開会し、24日までの14日間の会期で行われました。提出された議案などについて慎重に審議され、可決および承認されました。主な内容は次のとおりです。 (■議案 ●承認 ○報告のみ) ▼予算関係 ■令和7年度氷見市一般会計補正予算(第1号) 8億4035万円 ▽震災対策事業 ・災害見舞金支給事業費 1502万円 能登半島地震により被災し、災害関連死と認定された方のご遺族に...
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援情報 ■住宅の部分修理について(完了期限があります) 能登半島地震で被災し、住宅のり災証明の判定が「準半壊」以上となった住家を対象に、元の住まいに引き続き居住することを目的として、生活に不可欠な部分の応急修理に対する支援が行われます。 申請方法などの詳細については、都市計画課にお問い合わせください。 対象世帯:り災証明の程度が「準半壊」以上の世帯の住家 補助上限額:全壊、大規模半壊、中規模半壊、半壊…7...
-
くらし
氷見市調整給付金の対象となる方に対し、支給決定通知書または支給要件確認書を送付します 「氷見市調整給付金(不足額給付)の対象となる方に対し、支給決定通知書(はがき)または支給要件確認書(封筒)を送付します」 令和6年分の所得税と令和6年度の個人住民税の定額減税を実施し、減税しきれない人へ令和6年中に調整給付金(当初調整給付)を支給しました。この給付金に不足が生じる人を対象に追加で給付を行います。 ■支給要件 ○不足額給付I 対象:当初給付の際には、令和5年の所得などから令和6年分の...
-
イベント
暮らしの情報-イベント・講座(1) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■8月・9月ひみ未来づくりミーティング 市やそれぞれの地域の未来について意見交換を行います。地域の皆さまのご参加をお待ちしています。 (1)布勢地区にお住まいの人 日時:8月1日(金) 19:00~ 場所:勢公...
-
イベント
暮らしの情報-イベント・講座(2) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■スポーツバイク入門講座 日時:8月10日(日)・9月15日(月・祝)9:30~12:00 場所:漁業文化交流センター 内容:スポーツバイクの基本的な乗り方や注意点、購入時のアドバイスなどを学び、実車もします。...
-
イベント
暮らしの情報-イベント・講座(3) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■令和7年度富山県立氷見高等学校吹奏楽部 定期演奏会 日時:8月24日(日) 15:00~(開場14:30) 場所:芸術文化館 費用:500円 客演:テューバ奏者 上森 菜未 氏 問合せ:氷見高校(坂林・北) ...
-
くらし
暮らしの情報-募集 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■体験水泳教室参加者募集(初心者) 対象:年中児~小学生 日時:[金曜日]8月1日・8日・22日 16:30~17:20 場所:市民プール 内容:水慣れを中心とした練習 費用:1日 1,500円(保険加入なし)...
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(1) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■芸術文化館施設利用予約受付 日時:8月1日(金) 10:00~ 場所:芸術文化館 対象の利用期間: [ホール] 令和8年8月1日(土)~31日(月) [マルチスペース・その他諸室] 令和8年2月1日(日)~2...
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(2) イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■木造住宅の耐震診断・耐震改修を支援します 対象住宅: (1)戸建木造住宅(2階建て以下) (2)建物の過半部分が昭和56年5月31日以前に着工したもの (3)在来軸組工法によるもの ○耐震診断の支援制度(1)...
-
くらし
暮らしの情報-お隣さん情報 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■高岡地区広域圏 ○家庭系燃やせるごみ指定袋を安心してお使いいただくために 家庭系燃やせるごみ指定袋を安心してお使いいただけるよう、適切な取扱いにご協力をお願いします。 ・直射日光の当たる場所や火のそばを避けて...
-
くらし
野焼きは法律で禁止されています! ごみを屋外で燃やす行為は、法律により原則禁止されています。 違反した人には、5年以下の懲役、1000万円以下の罰金(法人は3億円以下)のいずれか、または両方が科されます。 近隣の迷惑になるだけでなく、家屋や山林などに燃え広がり、火災につながるおそれがありますので、ごみは適切に分別して指定された日にごみ集積所へ出しましょう。 問合せ: 環境保全課【電話】74-8082 氷見消防署【電話】74-830...
-
くらし
暮らしの情報-相談 イベント・募集・お知らせ・相談など暮らしに役立つ情報をお届けします。 天候や感染症などの影響により、イベントなどが中止・変更となる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へご確認ください。 ■不動産無料相談 宅建協会高岡支部の専門の相談員が、相談に応じます。 日時:8月7日(木) 13:00~16:00 ※次回は10月2日(木)に開催予定 場所:市役所カンファレンス2 問合せ:富山県宅建協会高岡支...