- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県黒部市
- 広報紙名 : 広報くろべ 2025年1月号
◆償却資産(固定資産税)の申告は1月31日(金)まで
個人・法人を問わず、令和7年1月1日現在において事業の用に供することができる償却資産を所有している方は、申告の義務がありますので、申告書を作成の上、必ず提出してください。
◇主な対象資産
・構築物(舗装、フェンス等の外構、融雪装置、看板、カーポート、ビニールハウス等)
・機械および装置(各種製造設備、産業用機械、農業用機械、太陽光発電設備等)
・船舶(ボート、釣船、漁船等)
・車両および運搬具(大型特殊自動車等、ただし自動車税・軽自動車税の対象は除く)
・工具、器具および備品(机・いす、棚、パソコン、厨房用品、医療機器等)
*申告書は市HP(ホームページ)からも入手できます。電子申告(エルタックス)での提出も可能です。
申告期限:1月31日(金)
*お早めの提出にご協力願います。
問合せ:税務課
【電話】54-2118
◆魚津税務署確定申告相談
期間:2月17日(月)~3月17日(月)
*土日祝日を除く9時〜16時
会場:魚津税務署(魚津合同庁舎5階)
*申告会場への入場には、「入場整理券」が必要となりますので、国税庁のLINE公式アカウントでのオンライン事前発行をご利用ください。
*当日分の入場整理券は、申告会場でも配付しています。
問合せ:魚津税務署
【電話】24-1370
◆確定申告はスマホ申告が便利
・所得税の確定申告は、24時間いつでも自宅からマイナンバーカードを利用してe︱Taxで提出できるスマホ申告が便利です。
・マイナポータルと連携することで、給与所得や公的年金等の源泉徴収票、株式の特定口座年間取引報告書等の収入情報、医療費やふるさと納税(寄附金控除)等の控除証明書等のデータを取得し、確定申告書に自動入力することができます。
*マイナポータル連携を利用するためには、事前準備が必要です。
◆所得税確定申告の相談・質問
・所得税の確定申告でお困りのときは、「国税庁HP(ホームページ)」をご覧になるか、スマホで「国税庁LINE公式アカウント」を友だち追加してください。
・国税庁HP(ホームページ)やLINE公式アカウントには、AI(人工知能)が回答する「税務相談チャットボット」があります。「所得税確定申告が必要か否か」の判断や税務署の確定申告会場「入場整理券」の質問等、24時間利用することができます。
◆市役所税務課での所得税確定申告、市・県民税申告の相談
期間:2月17日(月)~3月17日(月)
*土日祝日を除く9時~16時
会場:市役所2階交流棟宇奈月サービスセンター
問合せ:税務課
【電話】54-2117
◆期限までの納付にご協力ください
1月31日(金)は、市県民税(第4期)、国民健康保険税(第7期)、後期高齢者医療保険料(第7期)の納期限です。
問合せ:税務課
【電話】54-2119