くらし 〔Information〕お知らせ(2)

◆令和6年能登半島地震災害義援金の受付期間が延長されました
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
受付場所:福祉課、宇奈月サービスセンター
受付期間:令和7年12月26日(金)まで 8:30~17:15(土日祝日除く)
*詳しくは市HP(ホームページ)をご覧ください。

問合せ:福祉課
【電話】54-2502

◆高齢者向け定期券の購入費助成
富山地方鉄道株式会社の定期券(ゴールドパス、夫婦deゴールド、いきいきパス)購入者のうち、70歳以上の方を対象に、購入費用の一部を助成します。
助成額:定期券購入費用の一部
限度額:1人につき10,000円/年
申請に必要なもの:
(1)購入した定期券の写しまたは定期券発行証明書
(2)振込先銀行口座の通帳

問合せ:福祉課
【電話】54-2502

◆〔GW〕JR黒部宇奈月温泉駅周辺の市営駐車場の混雑解消にご協力を
GW期間中は駅周辺駐車場の混雑が予想されます。新幹線駅までの相乗りや送迎利用にご協力をお願いします。また、マイカーを市役所職員駐車場に駐車し、富山地方鉄道や市内路線バス新幹線市街地線を利用したアクセスもオススメです。なお、路上駐車等はおやめください。

問合せ:都市計画課
【電話】54-2647

◆農作業標準料金および農地標準賃借料を改定しました
令和7年~令和9年の農作業標準料金および農地標準賃借料を改定しました。農作業の委託契約や農地の賃借を行う際の参考にしてください。料金の詳細については市HP(ホームページ)をご覧いただくか、農業委員会事務局までお問合せください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】54-2603

◆下水道汚泥肥料「くろべ緑花王(りょくかおう)」の無償提供
日時:4月14日(月)、28日(月) 13:30~15:00
場所:下水道バイオマスエネルギー利活用施設
*要申込、雨天決行
提供方法:軽トラックへの直接積込み、または持参の袋にご自身で袋詰め(薄い袋の場合は3枚程重ねてください)
*汚れてもいい服装でお越しください。
*営利目的での利用はご相談ください。
申込:実施日の1週間前まで年間スケジュールは二次元コード(本紙参照)から確認できます。

問合せ:上下水道工務課
【電話】54-2668

◆総合体育センターメインアリーナ利用再開のお知らせ
照明設備改修工事等の実施に伴い、利用休止となっていたメインアリーナ(走路含む)の利用を再開しました。

問合せ:スポーツ課
【電話】54-2769

◆スポーツで全国大会等に出場する選手に激励費を支給しています
対象:市内在住で、県予選大会等で選考され、出場大会に選手・監督・コーチ等として登録されている方。「文部科学省」および「日本スポーツ協会」加盟競技団体の関与(主催・共催・主管)がある全国・北信越大会等。

問合せ:スポーツ課
【電話】54-2769