- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県黒部市
- 広報紙名 : 広報くろべ 2025年11月号
◆期限までの納付にご協力ください
12月1日(月)は、国民健康保険税(第5期)、後期高齢者医療保険料(第5期)の納期限です。
問合せ:税務課
【電話】54-2119
◆税を考える週間 ~市内小中学生の書道やポスターを展示~
期間:11月10日(月)~17日(月)
場所:メルシー
問合せ:税務課
【電話】54-2117
◆家屋取り壊しの届出を忘れずに
市内に所有する家屋を令和7年中に取り壊した方は、届出をお願いします。届出がないと、令和8年度以降も固定資産税が課税される場合がありますのでご注意ください。届出書は、税務課および宇奈月サービスセンターに備え付けてあるほか、市HP(ホームページ)からも入手できます。
*登記されている家屋を法務局で滅失登記した場合は、市役所での手続きは不要です。
問合せ:税務課
【電話】54-2118
◆秋季全国火災予防運動
11月9日(日)から15日(土)まで秋季全国火災予防運動が行われます。11月9日は『119』にちなんで119番の日です。これからは、暖房器具を使う機会も多くなり火災が起きやすくなりますので、火の取扱いには十分注意しましょう。
◆富山県最低賃金の改正
富山県最低賃金が10月12日(日)に時間額1,062円に改正されました。この最低賃金は、富山県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。使用者も、労働者も、賃金額が改正額以上となっているか確認しましょう。
問合せ:
富山労働局賃金室【電話】076-432-2735
または富山県内の各労働基準監督署
◆人材マッチングフェア(合同就職面接会) ~複数の企業と出会える絶好のチャンス~
就職をご希望の方ならどなたでも参加できます。
日時:11月7日(金) 13:20~15:30
*受付…13:00~、オリエンテーション…13:20~13:30
会場:新川文化ホール2階展示ホール
参加企業:40社
問合せ:ハローワーク魚津
【電話】24-0365
◆11月は「過労死等防止啓発月間」です
過労死をなくし、健康で充実して働き続けることのできる社会を目指し、シンポジウムを開催します。過労死等の現状や課題・防止対策について考えます。
◇過労死等防止対策推進シンポジウム
日時:11月25日(火) 14:00~
会場:ボルファートとやま
*参加無料
問合せ:富山労働局監督課
【電話】076-432-2730
