くらし 5月の話題

■市政かわら版
5日(月)第25回小矢部ホッケーカップ
21日(水)市自治会長等永年功労者感謝状贈呈式
23日(金)全員協議会/市長定例記者会見
24日(土)第30回小矢部市獅子舞大共演会
27日(火)ホッケー男子日本代表チーム表敬訪問
28日(水)マルチスポーツ世界選手権トライアスロン(ロングディスタンス)日本代表中山和哉選手激励壮行会
31日(土)第6回三井アウトレットパーク 北陸小矢部杯ホッケー大会/アートハウスおやべ開館10周年記念「加賀谷武遺作展」開会式

■5/12 もぎたてをパクッ
イチゴ狩り体験
地域の子どもたちに味わってもらいたいと、市内の園児を招待したイチゴの収穫体験が胡麻島の宇川農産のビニールハウスで行われました。この日訪れた園児らは、赤く実ったイチゴを上手に収穫し「大きいよ!」「甘いね」「おいしい!」と「紅ほっぺ」や「パールホワイト」など5品種の実を摘み、もぎたてを味わいました。

■5/18 おやべの祭りの魅力を体感
おやべ文化勉強会
市内在住の外国人技能実習生たちが日常生活における日本のルールなどを学ぶ、おやべ文化勉強会が開催されました。講義の他、地域への理解を深めてもらおうと、小矢部三大祭りである津沢夜高あんどん祭りに関連したミニあんどんの絵付け体験も行われ参加者からは「難しいけど面白い」「日本の文化を知れて勉強になった」「あんどんを見てみたい」との声を聞くことができました。

■5/30 歩いておやべの街をきれいに
第44回ゴミゼロ運動OYABEまちぴかウオーク
ゴミゼロ運動が小矢部ロータリークラブなど各種団体、事業所などの19団体約430人が参加し行われました。開会式では石動きらりこども園年長児がごみゼロに向けた誓いの言葉を述べ、今年は石動中学校の全校生徒と職員も参加し環境美化の促進とマナー向上のアピールに努めました。