くらし ふるさとニュース

■4月8日(火)舟橋小学校入学式 4月9日(水)舟橋中学校入学式
今年、舟橋小学校には39名、舟橋中学校には29名の新入生が入学しました。
小学校では藤井校長の言葉に元気いっぱいの挨拶で答え、小学生としての逞しさをみせました。在校生からはようこその気持ちを込めて校歌が披露されました。
中学校では、先輩から学校生活を楽しむポイントを教えてもらい、中学校生活への期待に胸を膨らませていました。

■4月6日(日)〜 15日(火) 春の交通安全運動が実施されました
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、「ゆずりあう心でひろがる無事故の輪」のスローガンのもと春の交通安全運動が実施され、村内各地でも該当監視が行われました。
また、15日には上市警察署、交通安全協会舟橋支部の協力のもと舟橋駅前・駅南駐車場で街頭PRを行いました。
駐車場利用のドライバーや通勤通学の皆さんへ反射材などの啓発品を手渡し、交通安全や駅前での駐車禁止を呼びかけました。
みなさん、ありがとうございました。

■芝桜が見頃を迎えました
舟橋会館駐車場の緑地に芝桜が咲きました。この芝桜は舟橋村シルバー人材センターの方々が、植栽、管理しています。写真は4月上旬に撮影されたものですが、一般的には5月上旬まで見頃ですので、みなさんも見に来てくださいね。