- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県入善町
- 広報紙名 : 広報入善 2025年8月号
舟見地区の夏の風物詩、「舟見七夕まつり」が7月5、6の両日に開かれました。メイン通りの旧舟見街道には、住民ら手作りによるエコ七夕飾りで飾られた竹が約130本立ち並び、訪れた人の目を楽しませました。
5日夜には、71回目を数える花火大会があり、色とりどりの花火600発を打ち上げ。特別10号玉10発や、フィナーレを飾るスターマインなど、豪華絢爛な花火が大勢の来場者を楽しませました。
翌6日の朝は、ひばり野小学校の全校児童31人による鼓笛隊が、通りをにぎやかにパレード。中・高学年児童による校歌や「Happiness(ハピネス)」などの演奏に合わせ、低学年児童がダンスを披露しました。
昼には、18チーム102人によるマラソン大会が行われました。選手は地区住民の声援を受けながら、1区間3・2キロを5周するコースを、たすきをつなぎながら力走。町PTA連絡協議会Aが1時間3分19秒で優勝しました。
夕方には、「舟見小唄街流し」があり、地区の女性や子どもたちが華麗に舞いました。
夜には短冊審査の表彰式が行われ、吉田正(ただし)さんの作品が最優秀賞に選ばれました。