- 発行日 :
- 自治体名 : 富山県入善町
- 広報紙名 : 広報入善 2025年8月号
◆8/23(土)おいしく楽しく食べて健康に サンウェルdeフェスタ
「おいしく楽しく食べて健康に~すごいぞ野菜パワー!~」をテーマに、健康と福祉の祭典「サンウェルdeフェスタ2025」を開催します。「野菜摂取増」につながるコーナーをはじめとした、楽しい催しが盛りだくさんです。
日時:8月23日(土)午前9時~午後1時
場所:健康交流プラザ・サンウェル
◇測定コーナー
・「野菜の摂取量見える化測定器」や骨の健康測定、血液さらさらチェックなど各種測定ができます
・食品サンプルを選んでセンサーに乗せるだけで、栄養価計算とその食事バランスがチェックできます
◇おいしく食べようコーナー
地場産野菜や生キクラゲ、お菓子、たこ焼き、ポップコーンなどを販売します
◇遊びのコーナー
野菜の形をしたスポンジ釣りやミニトマトすくいなどの、楽しいゲームで遊べます
◇活動紹介・展示コーナー
おもちゃの手作りコーナーや、各種団体が体操やバルーンアートなどのレクリエーションを行います
◇第1回健康ポイント抽選会
健康づくりに取り組むともらえるポイントと記念品を交換できます。100ポイント集めて抽選に参加し、豪華景品を手に入れませんか。
※ポイントカード(見本右)はサンウェルや医療機関などにあります。
※見本は本紙をご覧ください。
◇減塩いいね!プロジェクト紹介コーナー
塩辛さが比較できる「ろ紙」を使った味覚チェックで、日ごろの生活習慣を見つめなおす機会になります
◇野菜を食べよう!食べ方の実演and講演会(午前11時~)
野菜や身近な食品をあっと驚く冷凍術×時短レシピでおいしく食べる方法を教えます。料理の試食もできます。
演題:「こんなものまで!?食材をムダなくおいしく食べる冷凍術」
講師:野菜ソムリエ上級プロ、冷凍生活アドバイザー 田中美弥(みや)氏
定員:先着40人
申込:電話か右記二次元コードから申込
※二次元コードは本紙をご覧ください。
※当日参加も可ですが、予約をおすすめします
問い合わせ:保険福祉課医療保険係
【電話】0765-72-1850
◆9/7(日)生涯学習推進大会・男女共同参画フォーラム 人権啓発講演会
本年度は、「人権啓発講演会」と「生涯学習推進大会」、「男女共同参画フォーラム」が合同開催されます。共に認め合い支え合うまちづくり、誰もが生きがいを持って暮らせる社会について一緒に考えてみませんか。ご家族、ご友人同士で、気軽にご参加ください。
日時:9月7日(日)午後1時30分(開場午後1時)~午後4時ごろ
場所:町民会館コスモホール
内容:
(1)生涯学習推進功労表彰
生涯学習の推進を通して、地域発展に貢献、公共福祉の増進に寄与した個人・団体を表彰します。
(2)男女共同参画推進員の発表
男女共同参画推進員の皆さんが、「ジェンダー・ギャップ」がテーマの朗読劇を行います。
(3)人権啓発講演会
・演題…「南極ではたらく」~かあちゃん、調理隊員になる
・講師…渡貫淳子(わたぬきじゅんこ)氏(第57次南極地域観測隊設営・調理)
・経歴…1973年青森県八戸生まれ。調理師専門学校を卒業後、同校の日本料理技術職員に。出産後は家事・育児に専念する中、一念発起して南極観測隊の調理員に合格し、母親として史上初の調理隊員を務めた。帰国後は、各誌でのレシピ紹介や講演会などで活躍している。
入場料:無料
定員:560人(事前申し込み不要)
問い合わせ:教育委員会事務局
【電話】0765-72-3858
◆8/1~3 夏の楽しみ勢ぞろい 入善ふるさと七夕まつり
「入善ふるさと七夕まつり」が町営中央駐車場周辺で開催されます。ものまねタレント・りんごちゃんのお笑いライブや町出身の歌手・西島梢さんのライブ、入善の歌姫・沢田美紀さんが歌う「春夏秋冬入善音頭」に合わせた街流し競演会など、楽しい催しが盛りだくさんです。
場所:町営中央駐車場周辺(うるおい館前)
交通規制:7月31日(木)午後1時~8月3日(日)終日
会場周辺の車両通行が規制されます。
町営バスの停留所も一部変更されます。
◇主なステージイベント
・1日(金)
(午後)
7時00分…りんごちゃんお笑いライブ
8時00分…楽屋姫七夕コンサート
・2日(土)
(午後)
6時30分…タテヅカ2000DJライブ
7時15分…楽団Plutoライブ
8時00分…西島梢まほろばライブ
・3日(日)
(午後)
6時00分…町内保育所児童「春夏秋冬入善音頭」
6時30分…キッズダンス「ゆうかダンス教室」
7時00分…「春夏秋冬入善音頭」街流し競演会
◇うるおい館周辺のイベント
・1日(金)~3日(日)
(午後)
6時00分~…飲食ブース(蒸し牡蠣、焼き鳥など)、テントストリート(1日・2日のみ)、キッチンカー、入善高校ジャンボ西瓜食べ比べ
6時30分~…ウォータースライダー「だいちスライダー」
問い合わせ:町商工会
【電話】0765-72-0163
◆7/28~9/1 舟見城址館 舟見七夕まつりと短冊展
舟見城址館では、夏の企画展「舟見七夕まつりと短冊展」を開催します。舟見七夕まつりの短冊コンクールでの入賞作品10点の短冊飾りを館内に展示。
各家庭で趣向を凝らして作られた短冊飾りをぜひお楽しみください。
日時:7月28日(月)~9月1日(月)午前9時~午後5時
場所:舟見城址館
休館日:火曜日、8月13日(水)
入館料:
・大人…200円
・中学生以下、65歳以上、心身障がい者…無料
問い合わせ:舟見城址館
【電話】0765-78-2730
◆8/13・15 お盆は家族みんなで つかみどり大会
ことしもイワナとヤマメの「つかみどり」がやってきます!参加は無料です。家族や友だちみんなで、元気に泳ぐ川魚のつかみどりを楽しみませんか。
◇舟川つかみどり大会
日時:8月13日(水)午前10時~
場所:舟見リバーサイドパーク(バーデン明日向かい)
◇墓ノ木つかみどり大会
日時:8月15日(金)午前10時~
場所:墓ノ木自然公園
問い合わせ:黒部川内水面漁業協同組合 入善支部
【電話】0765-76-0704