くらし NANAO情報通ーお知らせと募集(3)ー

■生ごみ処理機購入費補助
市内に住所がある人を対象に、家庭用に使用する電気生ごみ処理機購入費を補助します。
補助金申請は購入前にお願いします。
補助率:2分の1(上限3万円)
詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:環境課
【電話】53-8421

■石川県の特定(産業別)最低賃金が改正されました
4つの特定最低賃金が令和6年12月31日に改正発効しました。

詳細は、石川労働局のホームページでご確認ください。

問合せ:
石川労働局【電話】076-265-4425
七尾労働基準監督署【電話】52-3294

■ポリテクカレッジ石川オープンキャンパス開催
石川職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ石川)は、企業で即戦力となるテクニシャン・エンジニアを育成し、石川県のものづくり産業を支えています。
学生たちは、ものづくりの技能・技術を学び、多くの県内優良企業に就職しています。

▽第1回オープンキャンパス
日時:5月25日(日)
・午前の部 9:30~12:00
・午後の部 13:00~15:30
場所:北陸職業能力開発大学校(富山県魚津市川縁1289-1)
内容:学校説明、施設見学、体験授業など
詳細はホームページをご覧ください。

問合せ:ポリテクカレッジ石川学務援助課
【電話】0765-23-0169

■令和7年度の国民年金保険料は月額17,510円です
国民年金保険料の納付には口座振替が便利です。詳しくはお問い合わせください。
口座振替の申込窓口:口座振替を行う口座がある金融機関、年金・おくやみコーナー、年金事務所
持ち物:基礎年金番号が分かるもの(基礎年金番号通知書や年金手帳など)、通帳、金融機関への届け出印

問合せ:
七尾年金事務所【電話】53-6511
年金・おくやみコーナー【電話】0120-770-372

■第42回いいやま菜の花まつり
約800万本の菜の花が咲き誇る「菜の花公園」で開催される飯山を代表する祭りです。3日間にわたり様々なイベントやステージ、出店が行われます。
一面に広がる菜の花畑から残雪の信越五岳と千曲川を見渡す絶景をお楽しみください。
日時:5月3日(土・祝)~5日(月・祝)
場所:菜の花公園(長野県飯山市大字瑞穂495-1)
詳細はホームページをご覧ください。

問合せ:いいやま菜の花まつり実行委員会
【電話】0269-67-0731

■氷見市まるまげ祭り
未婚の女性たちが日本情緒豊かな丸まげと着物姿で華やかな行列を作り、幸せな結婚を願いながら、氷見の街を練り歩きます。
日時:4月17日(木)13:30~14:30
場所:ブリンス館(氷見市中央町7-7)~千手寺(氷見市幸町13-4)

問合せ:氷見市観光協会
【電話】0766-74-5250

■高岡御車山(みくるまやま)祭
ユネスコ無形文化遺産に登録され、全国で5つしかない国の重要有形民俗文化財・無形民俗文化財の両方にも指定されている「高岡御車山祭の御車山行事」。高岡の金工、漆工、染織など優れた工芸技術の装飾が、車輪や高欄などに施された華やかな山だし車がそろう光景は圧巻です。
日本でも屈指の華やかな山車をぜひ見に行ってみませんか。
日時:
・本祭…5月1日(木)11:00~
・宵祭…4月30日(水)18:00~
場所:富山県高岡市山町筋一帯

問合せ:高岡市観光交流課
【電話】0766-20-1301