- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)5月号
■65歳の人を対象に高齢者用肺炎球菌ワクチンの定期予防接種を行っています
対象者には、65歳の誕生月の月末頃に接種券を郵送します。
期間:65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで
対象:市に住民票があり、次のいずれかに該当し、接種を希望する人。
※過去に接種を終えている人は対象外です。
(1)65歳の人
(2)60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害がある人
費用:2,300円(生活保護世帯は無料)
問合せ:健康推進課
【電話】53-3624
■歯科健康フェスティバル
6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。歯と口の健康は全身の健康につながります。
歯周病は自覚状態がないまま進行します。歯科健診を受けて、歯と口の状態をチェックすることが大切です。
ご家族そろってお越しください。
日時:6月1日(日)9:00~11:00
場所:矢田郷地区コミュニティセンター
内容:歯科健診、ブラッシング指導、フッ素塗布、8020達成者表彰など
費用:無料
問合せ:健康推進課
【電話】53-3623
■公立能登総合病院職員募集
令和8年4月に採用する職員を募集します。
募集職種および採用予定人数:
申込期限:5月27日(火)
試験日:6月7日(土)
※申し込み方法など詳細は、公立能登総合病院ホームページをご覧ください。
問合せ:公立能登総合病院総務課
【電話】52-8749
■5月は「赤十字運動月間」赤十字の活動にご理解とご協力を
日本赤十字社では、災害救護救援活動をはじめ、救急法の普及や赤十字奉仕団の活動支援・ボランティアの育成、医療・献血事業など、人々が安心できるさまざまな活動を行っています。
このような日本赤十字社のいのちを救う活動は、市民の皆さんからのご寄付に支えられています。「一緒なら、救える。」赤十字活動資金へあたたかいご協力をお願いします。
問合せ:福祉課(日本赤十字社石川県支部七尾市地区事務局)
【電話】53-3625
■桜の苗木無料配布
七尾市を「さくらのまち」にするため、苗木を無料で配布しています。沿道から見える場所に桜を植えてみませんか。
苗木の大きさ:高さ約1.5m、太さ約1cm
申込方法:申込書を持参か郵送、メール、ファクスで提出
申込書の配置場所:
・市役所本庁2階都市建築課
・ミナ.クル2階税務課横
・パトリア3階市民ロビー
・各地区コミュニティセンター
・市立図書館など
※市ホームページからもダウンロードできます。
申込期限:6月20日(金)
配布時期:11月中旬
問合せ:都市建築課
【電話】53-8469【FAX】52-9288【E-mail】[email protected]
■Jアラート全国一斉情報伝達訓練の実施
Jアラートは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を、国から市町村へ瞬時に伝えるシステムです。
Jアラートからの緊急情報をさまざまな手段を使い、市民の皆さんへお伝えするための情報伝達訓練を実施します。
日時:5月28日(水)11:00
情報伝達手段:屋外スピーカー、防災ラジオなど
放送内容:「これはJアラートのテストです」×3回
問合せ:危機対策課
【電話】53-6880