- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県加賀市
- 広報紙名 : 広報かが 令和7年5月号
■健診の案内通知をお送りします
市の助成でお得に受けられる健診をぜひ受診ください。健康診査の詳細は、5月中旬にお届けする「健診の案内通知」および広報かが5月号に折込の「加賀市健康診査のご案内」をご確認ください。
※詳しくはお問合せください。
健診開始日:6月1日(日)~
対象:
(1)特定健診…市国民健康保険被保険者40~74歳
(2)がん検診・歯周病検診など…(1)の対象者のほか、19歳以上の市民
健診予約:医療機関健(検)診、集団がん検診は予約が必要です。
※集団がん検診は受診日の14日前までに要予約
問合せ:健康課
【電話】0761-72-7865
■ハンセン病元患者のご家族へ
ハンセン病元患者のご家族に多大な苦痛と苦難を強いてきたことに対し、国が慰謝し補償金を支給します。
秘密は守られますので、まずはお電話でご相談ください。
請求期限:令和11年11月21日まで
問合せ:厚生労働省補償金相談窓口
【電話】03-3595-2262
受付時間…10時~16時(月~金。土日祝、年末年始除く。)
■歯と口の健康週間行事
歯科医師による歯の健診・歯周病検診、歯科衛生士による口腔相談、フッ化物塗布(2歳以上小学生以下)を行います。
日時:6月1日(日)9時~11時
場所:加賀市市民会館大ホール
問合せ:子育て応援ステーション
【電話】0761-72-7866
■国民年金の学生納付特例制度
国民年金保険料の支払いが困難な学生のために、「学生納付特例制度」があります。マイナポータルを利用することで、スマホやパソコンからの申請も可能になります。
問合せ:
保険年金課【電話】0761-72-7861
小松年金事務所【電話】0761-24-1791
■新商品開発助成事業のお知らせ
新商品・新サービスの開発を行う市内の事業者に対し、経費の一部を支援します。
問合せ:観光商工課
【電話】0761-72-7940
■アメリカシロヒトリの駆除はお早めに
アメリカシロヒトリの幼虫(毛虫)は通常、6月上旬から7月中旬と8月上旬から9月中旬の年2回発生します。サクラやウメ、ハナミズキなどの落葉樹に好んで産卵し、発生初期の幼虫は網状の巣に約1週間とどまっています。
巣の中の幼虫は、葉の葉脈だけ残して食害するため、葉が透けて見えます。この時期の駆除が最も効果的で、枝葉を切り取り、踏みつぶすか、ごみ袋に入れて、もえるごみとして出してください。幼虫は、体長1.5cm位になると、巣から離れ分散し、被害が広がってしまいますので、早めの駆除が必要です。
防除、駆除は樹木の所有者の責任です。個人で駆除を行うか、直接専門業者にご依頼ください。市では市有地以外での駆除は行っていません。
問合せ:環境課(生活環境グループ)
【電話】0761-72-7885
■フードドライブにご協力ください
フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、福祉団体等に提供する活動です。
受付可能な食品:賞味期限が1カ月以上残っており、未開封の常温食品
場所:アル・プラザ加賀
問合せ:石川県資源循環推進課
【電話】076-225-1849