- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県加賀市
- 広報紙名 : 広報かが 令和7年10月号
■石川県立錦城特別支援学校「令和7年度文化祭」
本校では、下記の日程で「令和7年度文化祭」を開催します。児童生徒の日頃の学習成果の発表の場となります。ぜひご来校ください。
日時:10月18日(土)9時15分~14時10分
場所:錦城特別支援学校(加賀市豊町イ120-1)
テーマ:ステージ発表(小学部、中学部、高等部)
中・高等部生徒による作業製品の販売、外部事業所による来校販売
全校生徒による、よさこいソーラン「錦城RUN舞」発表
問合せ:錦城特別支援学校
【電話】0761-73-0131
■健康づくりのための運動教室
▽ノルデックウォーク会(2日前までに要予約)
日時:10月19日(日)9時30分~11時30分
場所:庄地区会館
持ち物:ポール(お持ちの方)、飲みもの、タオル
※ポールの貸し出しは無料です。
▽ラジオ体操教室(予約不要)
日時:10月20日(月)9時45分~11時
場所:加賀体育館
持ち物:内ばきズック、飲みもの、タオル
※参加無料・動きやすい服装でお越しください
問合せ:健康課
【電話】0761-72-7865
■橋立自然公園「謎解きミッションラリー」
クイズやミッションにチャレンジしながら園内を回ります。
日時:10月26日(日)9時45分~12時
場所:橋立自然公園管理棟
料金:1人500円
定員:親子10組
申込:締切定員に達し次第締切
問合せ:橋立自然公園管理棟
【電話】0761-72-1103【FAX】0761-72-1103【E-mail】[email protected]
■地震対策できていますか?
石川県が、感震ブレーカーの購入・設置に対する補助金制度をはじめました。
詳しくは下記をご覧ください。
問合せ:石川県消防保安課
【電話】076-225-1481
■加賀市過疎地域持続的発展計画(令和8年度~令和12年度)
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の規定に基づいて過疎地域に指定されている山中地域(山中町)における過疎対策の内容を取りまとめた案を作成しましたので、皆さんからの意見を募集します。
閲覧場所:
市ホームページ、
企画課(加賀市役所別館2階)
加賀市行政サービスセンター(アビオシティ加賀1階)
募集締切:10月9日(木)
問合せ:企画課
【電話】0761-72-7830【FAX】0761-72-1910【E-mail】[email protected]
■石川県災害義援金第五次配分
令和6年能登半島地震により被災された方に対して、全国から寄せられた義援金を、石川県令和6年能登半島地震災害義援金配分委員会において決定した基準により配分します。
申請方法:第一次配分~第四次配分ですでに申請をされている人は、申請不要です。10月10日(金)から順次、申請時に記載の口座に振り込みます。
※罹災証明書を発行されていてまだ申請がお済みでない方はお問い合わせください。
被害区分別配分額:詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ:福祉政策課
【電話】0761-72-7854
■空き家対策セミナー
日時:11月16日(日)13時30分~
場所:白山市民交流センター5階大会議室(白山市倉光二丁目1番地)
内容:
[13時30分~15時35分]
・白山市の空き家対策における取組について
・空き家に関する相談事例について
・住宅ローンリバース60とフラット35地域連携型について
・相続登記に関する相談事例について
[15時45分~16時30分]
・個別相談可
※事前申込み必須
問合せ:(公社)石川県宅地建物取引業協会
【電話】0120-424-425