くらし 国民健康保険に加入されている皆さまへ

■8月1日からご利用いただく資格確認書または資格情報のお知らせをお送りします
7月中旬に特定記録郵便で送付します。8月1日以降に病院等で受診する際にご利用ください。なお、現在お持ちの被保険者証または資格確認書等は7月31日をもって利用できなくなりますので、裁断するなどして破棄してください。

▽マイナ保険証をお持ちでない方には資格確認書(エンジ色)をお送りします
・マイナンバーカードをお持ちでない方、マイナ保険証の利用登録がお済みでない方には、資格確認書が届きます。
・資格確認書を医療機関等の窓口に提示することで、これまでどおり受診等ができます。

▽マイナ保険証利用登録がお済みの方には資格情報のお知らせをお送りします
・資格情報のお知らせが届いた方は、マイナ保険証で医療機関等を受診してください。
(マイナンバーカードを提示することで、これまでどおり受診等ができます。)
・資格情報のお知らせのみで受診等はできませんが、カードリーダーの不具合など何らかの事情により医療機関等でマイナ保険証を利用できない場合は、マイナ保険証とセットでご提示ください。
・マイナ保険証の登録解除をご希望の方は、住民課窓口で申請してください。

●限度額適用認定証(または限度額適用・標準負担額減額認定証)について
※国民健康保険と後期高齢者医療保険で異なりますので、ご注意ください。
現在、入院等により認定証をお持ちの方は、7月31日をもって有効期限が切れますので、8月1日以降も必要な方は、役場住民課で改めて申請してください。
ただし、マイナ保険証を利用されている方は手続き不要です。

問合せ先:川北町役場住民課
【電話】277-1126