くらし 図書館へおいでよ

開館時間:
・火曜日~金曜日10時~19時
・土・日・祝日10時~18時

■今月の行事

■HOW TO 調べ学習
「調べ学習」の進め方やまとめ方を分かりやすく解説するセミナーを開催します。
みんなで調べ学習の方法を学んでみましょう。
「調べる学習コンクール」についても紹介します。
日時:7月27日(日)10時30分~
場所:シグナス研修室
講師:元白山市立蕪城小学校校長 中條敏江さん
対象:小学生とその保護者
定員:8組
申込:7月9日(水)~

▽調べる学習コンクール作品募集
図書館では、夏休み中に作成した「調べる学習」の作品を募集します。
応募に関する詳細は、お問い合わせください。
対象:町内在住・在学の小学生
申込:9月2日(火)~17日(水)
提出先:町立図書館
※優秀作品は表彰後、館内に展示します
※コンクール未発表作品に限ります

■めざせ!ノーベル賞科学でビンゴだ!
図書館の資料を使って、科学に関するクイズを解いたり、指令に応えてビンゴを完成させよう!
ビンゴが完成した人には素敵なプレゼントもあります。
期間:8月1日(金)~31日(日)
対象:小学生(中・高学年)

■お知らせ 夏季期間の貸出制限について
7・8月の期間中、課題図書・調べものに関する本は1週間貸出となります。次に予約している人がいない場合は、返却日から1週間の延長ができます。

■ベストリクエスト
1位『武闘刑事』中山七里/PHP研究所
2位『ありか』瀬尾まいこ/水鈴社
3位『ザ・ネバーエンディング・ストーリー』小路幸也/集英社
4位『カフネ』阿部暁子/講談社
5位
『ミス・パーフェクトの憂鬱』横関大/幻冬舎
『そんな部屋、あります!?』秋川滝美/講談社
『パズルと天気』伊坂幸太郎/PHP研究所
『踊りつかれて』塩田武士/文藝春秋
6位『普通の底』月村了衛/講談社

■今月の新着図書から
▽『新しい法律ができた』講談社編(講談社)
最初の1行は全員一緒。2行目からは予測不可能-。「新しい法律ができた」という1行から始まる、25の物語を収録する。会員制読書クラブ「メフィストリーダーズクラブ」のサイトで公開された作品に加筆修正。

▽『読書感想文が終わらない!』額賀澪作,satsuki絵(ポプラ社)
夏休み、5人の少年少女たちは、小学校の図書館で読書感想文を助けてくれる救世主「フミちゃん」に出会い…。「書く」ことで、自分のほんとうの気もちも見つけていく6人の物語。読書感想文の書き方もQ and A形式で解説。

問合せ:図書館 文化会館「シグナス」内
【電話】288-2126
デジタルライブラリーでは、電子書籍が借りられます