- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県津幡町
- 広報紙名 : 広報つばた 2025年7月号
ケーブルテレビにご加入で、テレビリモコンの「11」を押してもチャンネルが変わらない場合は、テレビ本体の設定が必要です。
詳しくはお問い合わせください。
■つばたホットライン-知って得する!健診Web予約とつばた子育てアプリの使い方-
みなさんの健康を守る「健康診査・がん検診」。24時間いつでも予約可能なオンライン予約システムを導入し、より便利になりました。
また、「つばた子育てアプリ・母子モ」の運用もスタート。妊婦やお子さまの健康データの記録や予防接種スケジュール管理ができるほか、子育て情報の配信など、子育てをサポートします。
番組では、新サービスの使い方を分かりやすく紹介します。
土・日・祝日は、「北國新聞ニュース」「まちスタ330」を休止し、別番組を放送します。
詳細は、電子番組ガイド(EPG)をご覧ください。
▽レンタル番組 花子とアン
月曜更新11時放送
「赤毛のアン」を翻訳した村岡花子をモデルに、アンのように明日を信じ、夢見る力を持って生きた花子の明治・大正・昭和にわたる、波乱万丈の半生を描く。
毎週水曜日の3時から30分間、機器メンテナンスのため放送を休止します。
■REBORN(再生)チャンネルつばた今月のイチオシ
▽(新)-北陸朝日放送提供-第23回石川ふるさとCM大賞-CM紹介版-
石川県内の全市町が、わがまちの魅力をPRするCMを作る「石川ふるさとCM大賞」。
令和6年度は「石川19のありがとう」をテーマに、各市町が能登半島地震や奥能登豪雨の支援に対する感謝、北陸新幹線石川県全線開業への感謝などを30秒のメッセージにして表現。
「ありがとう」が込められたCMを一挙に紹介します。
都合により番組タイトル・内容を変更する場合があります。
新規加入申込・お問い合わせ:金沢ケーブル
【電話】0120-751-114
チャンネルつばたでは、火災発生時や警報発令時、防災無線の放送内容も、文字で配信しています。
問合先:企画課
【電話】288-2158