くらし 図書館へおいでよ

開館時間:
・火曜日~金曜日10時~19時
・土・日・祝日10時~18時

■今月の行事

■わくわくアート教室臨床美術
▽第3回「クリスマスツリー」
臨床美術とは、「誰かの評価」にしばられることなく、自分の感情や感覚、気持ちを表現するアートのことです。
今回は、「クリスマス」をツリーに表現します。
日時:11月29日(土)10時~
場所:シグナス創作室2
講師:臨床美術士 沢田奈美枝さん
定員:先着10人
申込:11月12日(水)~
対象:小学生~大人
※5年生未満は保護者の付き添いが必要
持ち物:ハサミ

■展示/大人の絵本~ようこそ!大人も魅了する絵本の世界へ~
「絵本は子どもが読むもの」そんなイメージをくつがえすような、大人にもぜひ手にとってもらいたい絵本を紹介します。
絵はもちろん、内容も意外と奥が深い絵本の世界。ふだんは絵本コーナーに足を運ぶ機会がない方も、ぜひご覧ください。

■図書館マナー向上月間-みんなの図書館、みんなの本-
▽本は大切に扱いましょう
書き込みや切り抜き、濡らしたりはしないでください。
元通りに戻すことはできません。

▽返却期限を守りましょう
次に読みたい人が待っています。

▽貸出処理を忘れずに
無断で持ち出さないでください。

▽図書館内でのマナーを守りましょう
だれもが気持ちよく利用できるようにしてください。

■ベストリクエスト
1位『さらば!店長がバカすぎて』早見和真/角川春樹事務所
2位『失われた貌』櫻田智也/新潮社
3位
『殺し屋の営業術』野宮有/講談社
『総理にされた男2』中山七里/NHK出版『職分』今野敏/双葉社
4位『あやかしたち』畠中恵/新潮社
5位
『閲覧厳禁』知念実希人/双葉社
『悲鳴』櫛木理宇/新潮社
『イン・ザ・メガチャーチ』朝井リョウ/日経BP日本経済新聞出版
6位
『エピクロスの処方薬』夏川草介/水鈴社
『いまだ悪戦苦闘中』垣谷美雨/双葉社

■第11回図書館を使った調べる学習コンクール入賞者
一覧については本紙をご参照ください

問合せ:図書館 文化会館「シグナス」内
【電話】288-2126
デジタルライブラリーでは、電子書籍が借りられます