くらし 【特集】福井をもっと盛り上げるダンスのチカラ(1)
- 1/33
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県福井市
- 広報紙名 : 広報ふくい 2025年8月号
◆Special Interview 特別インタビュー
福井市食のPR大使 橘ケンチさん(EXILE/EXILE THE SECOND)
ダンスの魅力と福井市のこれから
好きなことを追求することが夢を叶えることにつながっていく。
──ケンチさんがダンスを始めたきっかけを教えてください。
最初にダンスに興味を持ったのは高校3年生の時、体育祭の応援としてダンスをすることになったのがきっかけでした。そこから、当時人気だったテレビ番組のダンス企画を観た時に、出演していた高校生ダンサーに衝撃を受けてどんどん夢中になっていきました。
──その後はどのようにハマッていったのでしょうか?
それこそ体育祭が終わってからも熱は冷めやらず、様々な振りをマネしながら練習していました。その後、大学に入ってダンススクールに通い始めて本格的にダンスをするようになりのめり込んでいきました。
──そんなケンチさんの思うダンスの魅力とは?
ダンスの持っている奥深さだと思います。これをやると完璧といった正解がないのがダンスの醍醐味(だいごみ)であり、踊り始めてから今日まで、今も自分なりの正解を探し続けています。
──ケンチさんでも答えに辿(たど)り着けていないんですね!?
はい。例えば、EXILEの楽曲を踊れるようになったとしても正解ではなく、その先に「もっとカッコよく魅せられるダンスがあるんじゃないか?」と楽しみながら探し続けることができるのがダンスの魅力のひとつだと思うんです。さらにダンスがもたらす多幸感も魅力のひとつです。踊っている本人だけでなく観ている方の心を弾ませることのできる力がダンスにはあると思っています。ライヴ会場で僕らのパフォーマンスを観て笑顔になってくださるファンのみなさんとの一体感に何よりも幸せを感じて、新たな活力を生むかけがえのない時間でもあります。この尽きることのないダンスの魅力を噛(か)みしめながら、これから10年20年と踊り続けたいと思っています。
──では、ここで福井市のダンス事業である『ふくい「ダン☆スタ」プロジェクト』に対する想いも教えてください。
2019年に福井市さんとLDH JAPANの取組がスタートした頃から、いつか福井の子どもさんたちのために自分の本業とも言えるダンスで街を盛り上げられたらと考えていました。食のPRやシティプロモーション、北陸新幹線福井開業、さらには海外展開といった福井市さんとLDH JAPANによる多くの活動を経て、その想いが『ふくい「ダン☆スタ」プロジェクト』という形で動き出したことを嬉(うれ)しく思っています。
──今後どのような関わりをイメージしていますか?
スタートしたばかりのこのプロジェクトを通して、若い人たちはもちろん幅広い世代の方々にそれぞれの年代に合った楽しみ方でダンスを体感していただくことで心も体も元気になっていく、そんなダンスに親しむ環境作りをサポートしていけたら幸いです。そして、立場を超えたダンスによる交流の機会に携わらせていただくことで、福井市全体の賑(にぎ)わい創出にも貢献していけたらと思っています。
──この事業を通して市民のみなさんに伝えたいことは?
今までダンスをやっていた方にもっとダンスを好きになってほしいと思うと同時に、まだ触れたことのない人にもこのプロジェクトを通してダンスに興味をもっていただけたら本当に嬉しいです。もちろんダンス以外でも、自分の好きなことや興味のあることを追求することで、仲間ができたり、夢を叶(かな)えるきっかけを見つけることにもつながると信じています。
──では、最後にメッセージをお願いいたします!
様々な想いの実現の場にしていけるようにLDH JAPANとしても福井市さんのダンス事業を応援していきたいと考えています。そのためにも、僕自身、市民のみなさんと一緒に情熱を持って取り組んでいきたいと心から思っています。
橘ケンチ
EXILE及びEXILE THE SECONDのパフォーマー。2007年二代目J Soul Brothersのメンバーに抜擢、2009年3月1日EXILEにパフォーマーとして加入して以降、所属するLDH JAPANの掲げる「日本を元気に」をテーマに活動。先ごろ2025年11月15日(土)に始まる『EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASON”』の開催を発表した。また、ライフワークとして日本酒の魅力を発信、食のフィールドや地域共生及び社会貢献に対する知見も深めている。2018年13代酒サムライ、2021年福井市食のPR大使、2023年LDH JAPANのSocial Innovation Officerに就任。
◆福井をもっと盛り上げるダンスのチカラ!
ふくい「ダン☆スタ」プロジェクト
ふくい「ダン☆スタ」プロジェクトの一環として、昨年10月に「福井ハロウィーンストリートダンスフェス」、今年3月に「ふくいダン☆スタ セッション」を開催。橘ケンチさんもサプライズで会場にかけつけてくれました。また、中学生がダンスに興味を持ち、見て、体験する「ダンス シーズ プログラム」も始まっています
◆福井をダンスのまちに!
福井フェニックスまつりの民踊やYOSAKOI(ヨサコイ)イッチョライ、福井商業高等学校チアリーダー部JETSの活躍に代表されるチアダンス、そしてまちの教室やスクールで親しまれているさまざまなダンス。福井にはダンスを愛する人たちが大勢います。
そうしたダンスに福井をもっと盛り上げる可能性を見いだし、市は、地域活性化連携協定を結ぶ(株)LDH JAPANの協力を得て、ふくい「ダン☆スタ」プロジェクトを始動しました。
この秋には、昨年よりもパワーアップした新しいダンスイベントを企画しています。何歳になっても、どんなスタイルのダンスでも、踊る人も観る人も、ぜひ皆さんで楽しんでください。そして、この福井を「ダンスのまち」にしていきましょう!
福井市長 西行茂