くらし 犬の狂犬病予防注射を受けましょう

犬の飼い主には、狂犬病予防法により犬の登録と年1回の狂犬病の予防注射が義務付けられています。狂犬病予防注射は法定期間(4月1日~6月30日)に集合注射の会場、またはかかりつけの動物病院で必ず接種してください。

■狂犬病予防集合注射
対象:生後91日以上の犬
料金:注射 3,500円
持ち物:料金、市からの通知はがき(登録済みの方には3月初めに送付します。)
・犬の登録について
集合注射の会場では、犬の登録手続きは受け付けいたしませんので、別途お問い合わせください。
なお、マイクロチップが装着された犬の飼い主の方については、ご自身が飼育する動物として所有者情報の登録の手続きをお願いします。
「犬と猫のマイクロチップ情報」
登録は【HP】https://reg.mc.env.go.jp/

・集合注射の会場にお越しの方へ
※会場には犬を保定できる方が連れて来てください。
※フン尿の始末は連れて来られた方が責任を持って行ってください。

■市内の動物病院でも狂犬病予防注射ができます
詳しくは下記の病院にお問い合わせください。
料金と市からの通知はがきをご持参ください。

問合せ:環境政策課
【電話】22-8121