イベント 3/9 わいわい、わくわくする教育会館・中央公園に!ワークショップを開催しました

教育会館と中央公園を子どもから高齢者までが気軽に集い、交流できる拠点として、また市の中心部の賑わいを創出するためのワークショップを開催しました。
各種団体の会員や一般市民、中高生ら57人が参加し、5~6人の10グループに分かれて、市が示した教育会館と中央公園のゾーニングイメージ(平面図)を参考に、どのエリアにどのような機能・設備があると良いかを考え、みんながわいわい、わくわくする場所にするための意見を出し合いました。

ワークショップで出た意見や感想など詳細はホームページをご覧ください

■ワークショップ終了後のアンケート結果から
Q:ワークショップの満足度は?

Q:自由意見
自由意見の主なものは、以下のとおりで、ワークショップに参加し、いろんな世代間で意見交換ができたことについて良かったと感じた声が多くありました。また、どの世代からも、多世代で交流できる場所を望む声が多かったです。
多世代で意見交換ができ良かった…18人
多世代が憩え、交流できる施設にしてほしい…14人
いい施設にしてほしい…7人
Wi-Fiの整備をしてほしい…3人
芝生の管理が心配…3人
今の施設利用がどうなるのか心配…2人
など

問合せ:
・こども課(教育会館2階)【電話】88-8771
・建設課(市役所1階)【電話】88-8107