- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県勝山市
- 広報紙名 : 広報かつやま 令和7年7月号No.848
■森林との関わり方を子どもたちに
炭焼き事業 荒土町
荒土町ふるさとづくり推進協議会は、かつて荒土町で伝統的に行われていた『炭焼き』で町おこしを行っています。
事業の一環として荒土小学校の児童を対象に体験学習を実施しています。
炭焼き事業は、荒土町の文化や自然環境の大切さ、循環型の林業を知る大切な機会となっています。
■森林管理についての意向調査にご協力をお願いします。
勝山市は、対象となる森林所有者の方に調査票を送付し、これからどう森林を管理していくかについて意向確認を行っています。
調査票が届いた森林所有者の方は回答へご協力をお願いします。
●勝山市で自伐型林業を始めませんか?
勝山市は、自然と共に持続可能な未来を築く自伐型林業を志す方々をサポートするために、「自伐型林業者育成支援制度」と「林業機械レンタル等支援制度」を設けています。
自伐型林業に関心がある方は、支援制度を活用して勝山市での新しい生活を始めてみませんか。
問合せ:農林課
【電話】88-8121