- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県鯖江市
- 広報紙名 : 広報さばえ 令和7年5月号 通常版
■第38回かたかみ春たんぼ2025
今年もにぎやかに開催します。
日時:4月29日(火・祝)8時半~15時半
内容:
・「さくらいと」コンサート
・文殊山登山
・東陽中学校吹奏楽演奏
・文殊太鼓、斎藤実盛合唱団
・田んぼリンピック
・総勢70人によるマーチング
・キッチンカ―15台勢ぞろい
問合先:片上公民館
【電話】51・4801
■スマートフォン講座
◇驚きの操作編
開催日:5月14日(水)
場所:文化の館2階会議室3
内容:スマホの基本的な使い方や文字の入力方法を体験
◇スマホの楽しみ方編
内容:スマホに入っている基本の機能(経路検索、LINE)を使った体験、練習
~共通事項~
時間:13時半~15時半
定員:各日10人
料金:無料
申込方法:電話または申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
申込〆切:各開催日の1週間前
※参加人数が少ない場合、中止の可能性があります。
その他:スマートフォンは貸し出します。
問合せ・申込先:デジタル推進課
【電話】53・2213
■福井大学公開講座受講者募集
「広報さばえ3月号」に掲載された鯖江の算額の問題を解いたり、算額づくりを楽しみましょう。
日時:5月17日(土)10時~正午
場所:まなべの館2階演習室
対象:小学5年生以上
定員:60人
※定員になり次第締め切り
講師:福井大学教育学部 准教授 風間寛司氏
料金:無料
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)
※電話申し込み不可
申込〆切:5月12日(月)
問合先:福井大学地域創生推進本部
【電話】0776・27・8060
平日9時~17時
■鯖江・丹生消防大会
消防職員・団員の士気向上と消防活動の発展充実を目的に開催します。旗手隊・徒歩隊・車両隊による分列行進と長年にわたる消防活動を称える表彰を行います。
日時:5月18日(日)9時~10時20分
場所:文化センター周辺
タイムスケジュール:
・9時~ 分列行進
・9時半~ 式典
※詳しくはホームページをご確認ください。
問合先:鯖江・丹生消防組合消防署庶務課
【電話】54・9113
■文化センターイベント情報
◇第2回カルネットコンサート「オカリナとフルートの共演ふるさとライブ」
文化センターのホワイエ(ロビー)で開催するコンサートです。
日時:5月24日(土)13時半開演(13時開場)
料金:500円
プレイガイド:文化センター、市役所売店(チケット発売中)
出演者:代田雅揮(オカリナ)、宮本颯斗(フルート)
◇近松座公演「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)火見櫓段(ひのみやぐらのだん)」
鯖江人形浄瑠璃「近松座」による公演。文楽三業(大夫・三味線・人形遣い)の体験もあります。
日時:6月22日(日)13時半開演(13時開場)
場所:文化センター講堂
料金:800円(友の会500円)
プレイガイド:文化センター、市役所売店(チケット発売中)
問合先:文化センター(火曜・祝日の翌平日休館)
【電話】52・7430【FAX】52・7431
【E-mail】[email protected]