くらし 令和6年度 決算の概要(2)

■特別会計
特定の事業をするために一般会計とは区別して運営している会計です

(1)国民健康保険事業特別会計(下の円グラフ)

(2)介護保険事業特別会計(下の円グラフ)

(3)後期高齢者医療特別会計
歳入:10億5,471万円
歳出:10億5,272万円

(4)総合開発事業特別会計
歳入:5,527万円
歳出:5,527万円

◇国民健康保険の加入状況
(令和7年3月末現在)

◇介護保険事業の運営状況
(令和7年3月末現在)

問合先:
国民健康保険事業など…国保年金課【電話】53-2208
介護保険事業…長寿福祉課【電話】53-2218

■企業会計
水道事業や下水道事業などを独立採算で管理するための会計です

※「収益的収入・支出」は事業の運営に伴うもので、「資本的収入・支出」は施設や設備を整備するためのものです。
※額はいずれも税抜き

◇水道事業
水道料金の収入は10億8,914万円で、支出のうち県から購入した水の代金は6億5,700万円でした。また、水道施設の維持管理費など水の供給に必要な費用に2億7,591万円、配水管の新設・更新などに3億3,791万円を支出しました。

◇公共下水道事業
下水道使用料の収入は10億7,985万円、下水道施設の新設・改良などに9億7,311万円、浸水対策に1億6,839万円を支出しました。

問合先:上下水道課
【電話】53-2241