- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県坂井市
- 広報紙名 : 広報さかい お知らせ版 2025年6月号
市からのお知らせのほか、県や国などの情報を紹介するコーナーです。
■運転者講習会
正しい運転方法や注意すべき点を紹介します。受講者には、行政ポイントを5ポイント付与します。
時間:
(1)19:30~20:30
(2)~(5)19:00~20:00
問合せ:坂井交通安全協会事務局
【電話】66-3400
■活気溢れるシニアライフを! ふくい健康長寿祭2025
スポーツや文化を通じて仲間づくりや世代間交流ができます。申込書は高齢福祉課で配布しています。また、市ホームページからもダウンロードできます。
日時:9月23日(火・祝)
場所:坂井市・あわら市内
種目:
・ラージボール卓球
・テニス
・ソフトバレーボール
・ゲートボール
・ペタンク
・グラウンドゴルフ
・弓道
・ふれあいダンス
・囲碁
・将棋
・スティックリング
・健康麻雀 など
対象:60歳以上
申込締切:7月4日(金)
申込方法:申込書を高齢福祉課へ提出してください。
問合せ:高齢福祉課
【電話】50-3040
■夏休みZUMBAイベント
ラテン音楽に合わせたダンスエクササイズ♪夏休みにお友達とZUMBAを楽しもう!
日時:7月27日(日)
(1)9:30~10:15
(2)10:30~11:20
場所:春江B and G海洋センター
対象:
(1)小学生以上(親子で参加可能)
(2)一般
定員:各30人
参加費:各回1人500円
持ち物:内履き、タオル、飲み物など
申込方法:専用の申込フォームまたは、下記へ電話でお申し込みください。
※専用申込フォームは本紙をご覧ください。
問合せ:春江B and G海洋センター
【電話】51-6166
■〔参加費無料〕福井空港で体験搭乗してみませんか
小型機に乗り、坂井市の空を飛んでみませんか。小学生以上の市民対象で、中学生以下は保護者同伴。雨天欠航の場合あり。
日時:8月7日(木)、14日(木)、21日(木)、28日(木) 9:00~10:20
場所:福井空港
申込期間:7月1日(火)~16日(水)抽選。当選者のみ連絡。
申込方法:市ホームページを確認の上、お申し込み。
問合せ:企画政策課
【電話】50-3013
■読書感想文の書き方教室
講師の先生がわかりやすく教えてくれます。事前に書きたい本をよく読んできてください。
(1)三国図書館
日時:
・低学年…7月26日(土) 13:30~15:30
・高学年…8月2日(土) 10:00~12:00
(2)丸岡図書館
日時:7月27日(日)
・低学年…10:00~12:00
・高学年…13:30~15:30
(3)坂井図書館
日時:7月27日(日)、8月2日(土) 13:30~15:30
講師:
(1)(2)張籠二三枝(はりこふみえ)さん
(3)西山式子(にしやまのりこ)さん
対象:小学生とその保護者
定員:
(1)(3)各10人
(2)各12人
持ち物:筆記用具、感想文の本
申込開始:
(1)(3)7月11日(金)
(2)現在受付中
申込方法:電話で下記へ
問合せ:
(1)三国図書館【電話】81-2900
(2)丸岡図書館【電話】67-1500
(3)坂井図書館【電話】67-2666
■背骨コンディショニング
坐骨神経痛や腰痛肩こりのお悩みに!7月25日は無料体験会。
日時:7月25日~9月26日 毎週金曜日 13:30~14:30
場所:三国体育館
参加費:チケット制4回2,000円
申込方法:電話で下記へ
問合せ:三国体育館
【電話】82-4686
■〔夏休みの宿題に最適〕絵の描き方講座
描き方や塗り方など、先生からアドバイスをいただけます。
(1)春江図書館
日時:7月19日(土)
・午前の部…10:00~12:00
・午後の部…13:30~15:30
場所:春江図書館
定員:各10人
申込開始:7月4日(金)
(2)丸岡図書館
日時:7月20日(日) 9:30~11:30
場所:丸岡図書館
定員:8人
(3)三国図書館
日時:7月27日(日) 13:30~15:30
場所:三国図書館
定員:10人
申込開始:7月11日(金)
講師:川合久利子(かわいくりこ)さん
対象:小学生とその保護者
持ち物:画用紙、絵具一式、描きたい素材や写真
申込方法:電話で下記へ
問合せ:
(1)春江図書館【電話】51-8810
(2)丸岡図書館【電話】67-1500
(3)三国図書館【電話】81-2900