くらし 本のある生活。

■お父さん
今月はお父さんをテーマに本を集めました。

▽『ひゃくにんのおとうさん』
譚 小勇(たん しゃおよん)/文・絵 天野 祐吉(あまの ゆうきち)/文〔福音館書店〕
むかし、山奥の小さな村に、働きものの若い夫婦が住んでいました。ある日のこと、いつものようにふたりが畑を耕していると、土の中から大きなかめが出てきました…。中国のお話。

▽『おとうさんの手』
まはら 三桃(まはら みと)/作 長谷川 義史(はせがわ よしふみ)/絵〔講談社〕
においをかぐこと、耳をすますこと、手でさわること。目の見えないお父さんが見せてくれる、鮮やかな景色と家族の確かなつながり…。明るさに満ちたやさしい物語。

▽『父ちゃんの料理教室』
辻 仁成(つじ ひとなり)/著〔大和書房〕
シングルファザーとして毎日食事を作り続けてきた作家・辻仁成が、17歳の息子に料理と人生のことを伝える。

▽『ステップファザー・ステップ』
宮部 みゆき(みやべ みゆき)/著〔講談社〕
仕事中に屋根から落ち、大ケガした泥棒の俺を助けてくれたのは、その家に住む中学生の双子の兄弟。ふたりに弱みを握られた俺は、家出中の両親に代わって父親となるハメに…。家庭生活を始めた俺らを7つの事件が襲い…。

■おすすめ図書
予約して最寄りの図書館での受け取りが可能です

◇一般書
・忙しさ幻想…豊留 菜瑞(とよどめ なつみ)
・仏と冠婚葬祭…玄侑 宗久(げんゆう そうきゅう) 他
・京都の歩き方…澤田 瞳子(さわだ とうこ)
・新・貧乏はお金持ち…橘 玲(たちばな あきら)
・自分で自分の介護をする本…小山 朝子(こやま あさこ)
・食べ合わせ黄金の法則…堀江 ひろ子(ほりえ ひろこ) 他
・縁起のよい樹と日本人…有岡 利幸(ありおか としゆき)
・路面電車で楽しむレトロな小旅行…杉崎 行恭(すぎざき ゆきやす)/執筆
・「好き」を言語化する技術…三宅 香帆(みやけ かほ)
・世界文学全集万華鏡…近藤 健児(こんどう けんじ)
・落雷と祝福…岡本 真帆(おかもと まほ)
・あなたの四月を知らないから…青山 ヱリ(あおやま えり)
・それいけ!平安部…宮島 未奈(みやじま みな)
・ミス・パーフェクトの憂鬱…横関 大(よこぜき だい)
・もの語る一手…青山 美智子(あおやま みちこ) 他
・真実の幻影…堂場 瞬一(どうば しゅんいち)
・珈琲怪談…恩田 陸(おんだ りく)
・作家とおやつ…平凡社編集部/編

◇児童書
・海あそびのやくそく…佐藤 繁一(さとう しげかず)/監修
・にっぽんのクマ…山崎 晃司(やまざき こうじ)/監修
・ペンギンのトビオ…斉藤 倫(さいとう りん) 他
・けんちくってたのしい!…隈 研吾(くま けんご)/監修

■7月の休館日
3日、7日、14日、22日、28日

■ご利用ください。坂井市の図書館
・三国図書館【電話】81-2900【FAX】81-2198
・丸岡図書館【電話】67-1500【FAX】67-1501
・春江図書館【電話】51-8810【FAX】51-8815
・坂井図書館【電話】67-2666【FAX】67-2699