- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県永平寺町
- 広報紙名 : 広報永平寺 令和7年7月号
■ステージ出演者募集(先着5組)
会場のステージ広場に出演する団体や個人を募集します。ダンス、楽器の演奏、漫才など、会場全体を楽しく演出してください。
日時:8月23日(土)15時〜17時頃
場所:永平寺河川公園ステージ広場
その他:個人・団体は問いません。どなたでも参加できます。音源(CDのみ)はご用意ください
申込み方法:電話、FAX、メールで永平寺町大燈籠ながし実行委員会(商工観光課内)へお申し込みください。申し込みの際には、(1)代表者の名前(2)住所(3)電話番号(4)発表内容をお伝えください
■バザー出店者募集
出店団体または町内の専門業者を募集します。ご検討、ご相談ください。
永平寺町らしさをアピールするため、特産品や自社製品の取り扱いを希望します。
日時:8月23日(土)15時〜20時30分
場所:永平寺河川公園
〔出店要綱 抜粋〕
1 出店条件
(1)団体活動が地域振興に寄与していると実行委員会が認めた町内の団体または町内専門業者とします。(永平寺町商工会会員は可)
(2)食料品の製造販売の業種は、従事者に調理師免許が必要です。ただし、会場内で調理を要しない既製商品の販売は可能です。
2 出店スペースなど
テント1張(2間×3間)でブース料12,000円
キッチンカー1台…7,000円 清掃協力費…1店舗あたり4,000円
3 出店申込み期限…7月25日(金)
4 出店者説明会を8月上旬に開催します
出店の問合せ:バザー・特産品部会(永平寺町商工会)
【電話】61-0456
■燈籠組み立て・帆書きボランティア募集
日時:
・8月8日(金)10時〜12時、13時30分〜16時
・8月9日(土)10時〜12時、13時30分〜16時
・8月19日(火)10時〜12時、13時30分〜16時
場所:永平寺開発センター2階消防ホール
★役場で燈籠販売受け付け、桟敷席の販売をしています
受付場所:
・本庁(会計課)
・永平寺支所(商工観光課)
・上志比支所
受付対象金額:
・桟敷席2,500円
・供養燈籠2,000円
・願い燈籠1,500円
・子ども燈籠800円
〔無料で燈籠をお渡しします。対象者は以下のとおり〕
・令和6年8月以降にお亡くなりになった人…供養燈籠1基
・令和6年8月以降にお生まれになった人…願い燈籠1基
※当日も会場にて燈籠の販売を受け付けています
※後日、お礼状を送付させていただきます
※燈籠申し込みのためにお預かりした個人情報は適切に管理し、申し込み者以外には開示しません
※宗派問わず、お申込みいただけます
熱中症特別警戒アラート発表など、河川公園でのイベントが中止になることがあります。
問合せ:永平寺町大燈籠ながし実行委員会事務局(商工観光課内)
【電話】61-3921