- 発行日 :
- 自治体名 : 福井県越前町
- 広報紙名 : 広報えちぜん 令和7年3月号
■「つるかめ教室」とは
各集落センター単位で介護予防サポーター※を中心に実施している体操教室です。地域によって体操の他にレクリエーションなどを行い、楽しみながら体を動かしている教室です。
※介護予防サポーターとは、体操教室のボランティアです。
◇介護予防サポーターさんから一言
樫津区つるかめ教室は、毎月第3木曜日の午後に活動しています。楽しく参加してもらえるように、季節にあわせたレクリエーションなどを計画しています。たくさんの人の参加をお待ちしています。
■樫津つるかめ教室をご紹介します!
樫津区のつるかめ教室は、参加者の減少やコロナ禍の影響で長らく活動休止していましたが、「地区の人が集まる場を作りたい」と願う有志が介護予防サポーターとなり、復活させてから約1年が経ちました。
この日は、介護予防サポーターの掛け声に合わせてつるかめ体操をした後、輪投げゲームで大変盛り上がり、参加者のみなさんは賞品を手にとても楽しそうでした。
「つるかめ体操」をやってみたい、自分の地区や団体でも、「つるかめ教室」をやってみたいと思われる場合、下記までお問い合わせください。一緒につるかめ教室で健康な身体を作りましょう!
問合せ先:
・地域包括支援センター丹生【電話】34‒8000
・地域包括支援センター【電話】34‒8729