その他 表紙の写真

今月号の表紙は、3月ということで、越前陶芸村にある越前古窯博物館旧水野家住宅で展示されていた「ひな人形」の写真。
女の子の健やかな成長と幸せを願い飾られるひな人形。日本の古くからの風習で、少し前までは各家庭でひな人形が飾られてきました。しかし、最近では自分も含め、ひな人形を飾る家も少なくなり、特に段飾りのひな人形を目にする機会は珍しくなりました。
そうした中、今回段飾りなど約500体のひな人形を目の前にし、改めて古き良き日本の風習を感じることができました。
ちなみに、この機会に小さい頃の「ひな祭り」に関する記憶を振り返ってみましたが、唯一出てきたものは「姉に教えてもらった不謹慎なひな祭りの替え歌を嬉しそうに歌っている自分」でした…。あと、給食の「ひなあられ」は意外と美味しかったですね…。
男子はみんなそんなもんですよね…?