- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県
- 広報紙名 : 山梨県の広報誌ふれあい 特集号 夏 vol.85
■PHOTO SPACE
あなたが撮った写真を「ふれあい」に掲載しませんか?
皆さんのとっておきの1枚、お待ちしています!
※詳しくは、本紙またはPDF版を参照してください。
■QandA SPACE
皆さんから寄せられた県政に関する疑問・質問にお答えするこのコーナー。
今号の質問は、こちらです。
Q:「プレコン健診」について教えて下さい。
将来の妊娠・出産に備えて健康管理を行う「プレコンセプションケア」の考えに基づいて行う健康診断のことです。
Q:健診の対象は?
Q:どこで受けられますか?
職場の健康診断または県が提携する医療機関において受けられます。なお、プレコン健診を受けるためには、事前にeラーニングでのプレコンセミナーを受講していただく必要があります。
Q:男性は関係ないのですか?
プレコンセプションケアは男性にも必要な知識です。妊娠や出産は女性だけの問題でなく、男女を問わず性と健康に関する正しい知識や情報を持つことが大切です。健診の対象は女性のみですが、プレコンセミナーは男性も受講ができます。ぜひ参加してみてください。
「プレコン やまなし」検索
問い合わせ先:子育て・次世代サポート課
【電話】055-223-1425【FAX】055-223-1475
■表紙のヒトタチ。
デジタル技術を“普段使い”に
山梨県は、全ての県民がデジタル技術を“普段使い”できる社会を目指しています。「DXリーダー」の梨大生、さっちさん(写真左)は「実際に企業とかかわり、『社会人ゼロ年目』のような経験ができました」と語ります。中学生のあつきさんは「建築士やITエンジニアになりたい」と将来の夢を話しました。
■やまなしの魅力はもっともっとあるはず!
「ふれあいスクエア」では、県民の皆さんからの写真を募集しています。
わが街の自慢のスポット、不思議と心躍る場所、移ろう季節を切り取った一枚…などなど、撮影したときのエピソードを添えて、ぜひ教えてください。また、県の取り組みについてのご質問もお待ちしています。
※山梨県公式LINEアカウント
友だち登録すると写真を投稿できます。