- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県南アルプス市
- 広報紙名 : 広報南アルプス 令和7年4月号 No.265
■南アルプス市で働く方の奨学金返還を支援します
市内に移住・定住し就業する者のうち奨学金の返還義務を負う方を対象に奨学金の返還支援を行います。
申請期間:4/1(火)~6/30(月)
対象者:以下の要件にすべて該当する者
(1)平成2年4月2日以降に生まれた者
(2)令和4年度以後に大学等を卒業し市内に居住し、かつ初回の補助金交付日から5年以上居住する意思のある者
(3)市内企業等に正規雇用労働者として就業する者
(4)令和5年4月1日以後に奨学金の返還を始めている者
(5)公務員でない者
補助額:前年度に返還した奨学金の額の2分の1(上限20万円)
その他:申し込みの際は、必ず市ホームページ(本紙QRコード)をご確認ください。
問合せ:ふるさと振興課
【電話】282-6073
■土地・家屋価格等の縦覧
自己所有の固定資産と周辺の土地や家屋の評価額を比較することにより、評価が適正であるかを確認することができます。
縦覧できる方:令和7年1月1日現在、市内に土地や家屋を所有している納税者(非課税の方を除く)、納税者と生計を一にする同一世帯の親族、納税管理人、納税者からの委任状持参の代理人(法人にあっては代表者または委任を受けた者に限ります。)
申請に必要なもの:運転免許証等、本人が確認できるもの(代理人の場合は委任状が必要です。)
期間:4/1(火)~6/2(月)
※土日・祝日を除く
時間:8:30~17:15
場所:税務課(本館)
手数料:無料
注意点:縦覧帳簿のコピー、写真撮影はできません。
問合せ:税務課
【電話】282-6093
■春の全国交通安全運動
スローガン:「守るのは マナーと家族と 君の明日」
期間:4/6(日)~4/15(火)
運動の重点:
・こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
・飲酒運転の根絶
問合せ:防災危機管理課
【電話】282-6494
■ディレクターズサロンの開催
市民の皆さんが市民活動やまちづくりの情報交換をするサロンです。
お気軽にご参加ください。
日時:4/22(火)19:30~21:00
場所:市民活動センター
対象:市民、一般(参加申込不要)
問合せ:市民活動センター
【電話】282-7325
■400ミリリットル献血にご協力ください
患者さんの輸血用血液確保のため、400ミリリットル献血にご協力をお願いします。
日時:4/24(木)9:30~11:45 13:00~15:30
場所:南アルプス市役所 西側駐車場
問合せ:健康増進課
【電話】284-6000