くらし うさなべちゃんのレシピ No.16

■ふるさとの味 青じそのうす焼き
▽材料 直径15cm程度のもの1枚分
小麦粉 70g
水 100ml
ちりめんじゃこ 10g
青じそ 10~15枚
塩 ひとつまみ
油 適量

▽栄養価 1枚あたり
エネルギー 302kcal
たんぱく質 10.4g
カルシウム 95mg
食塩相当量 1.2g

▽つくり方
(1)青じそを千切りにする。
(2)ボウルに小麦粉、水を加えてダマにならないようによく混ぜる。
(3)ちりめんじゃこと(1)の青じそ、塩を加え混ぜる。
(4)フライパンに薄く油をのばし、(3)の生地を薄く流し込み、両面をよく焼く。(弱火で片面を2~3分ずつ焼く)
(5)食べやすい大きさに切る。
※厚さはお好みで調節してください。

クックパッドでも紹介中♪

「うす焼き」は、農作業の合間や子どものエネルギー補給として昔からこの地域でよく食べられていたおやつだよ♪
地域でとれる食材を活用して、各家庭によって中に入れるものはさまざま☆甘い味のうす焼きもあるけれど、今回は夏にぴったりなうす焼きだよ。会員さんの思い出の味なんだって!

かがやきセンター北玄関を出て左手窓ガラスにレシピや健康情報を掲示しています。ぜひご覧ください。
この記事は南アルプス市食生活改善推進員会が作成しています。

問合せ:健康増進課
【電話】284-6000