くらし 情報ひろば〔お知らせ・2〕

■10月の母子健康手帳交付日程等
▽母子健康手帳交付について
実施日:毎週水曜日(祝日を除く)
・母子手帳アプリ「南プスきっず」からの予約、問診回答をしたうえで、お越しください。
・希望日の3日前まで予約が可能です。

母子手帳アプリ「南プスきっず」は、本紙QRコードまたはアプリストアからダウンロードしてください。(アプリ名「母子モ」)

▽出生・転入に伴う妊産婦・乳幼児等の各種手続について
こども・子育てに関する手続き(出生届や転入手続きを含む)などについては、かがやきセンター(健康福祉センター)にお越しください。

問合せ:こども家庭センター 親子はぐくみ担当
【電話】282-7259

■400ml献血にご協力ください
日時:10/23(木)9:30~11:45、13:00~15:30
場所:かがやきセンター 東側県道沿い駐車場

問合せ:
主催南アルプス市商工会(女性部)【電話】280-3730
健康増進課【電話】284-600

■健康増進課からのお知らせ
◆健康診断を受けましょう!
市の健康診断は完全予約制のため、事前にお申し込みください。

〔10月の健康診断の実施日〕
▽総合健康診断
日程:10/26~31
場所:櫛形健康センター

▽乳がん検診(日程により会場が異なります)
日程:10/1~3、10/6、10/9~10、10/15~17
場所:健康福祉センター(かがやきセンター)
日程:10/21~23、10/27~28、10/31
場所:櫛形健康センター
※申込方法や不明な点は、健康増進課までお気軽にお問い合わせください。

問合せ:健康増進課
【電話】284-6000

■高齢者に関するさまざまな相談
地域の高齢者の暮らしを支える総合相談窓口として地域包括支援センターがあります。
高齢者の介護や介護予防に関すること、権利を守ることなどさまざまな相談・支援を行っています。
対象地区を確認のうえ、お気軽にご相談ください。

(1)地域包括支援センター
対象:若草、櫛形、甲西
【電話】282-7339

(2)北部地域包括支援センター
対象:八田、白根、芦安
【電話】288-1440

■南アルプス警察署からのお願い
国道52号(通称:甲西道路)において、信号無視が絡む交通事故が多発しています。
車両を運転する際は、信号機をよく確認(国道52号は矢印信号が灯火されます)して、交通事故の防止に努めてください。

問合せ:南アルプス警察署 交通課
【電話】055-282-0110

■山梨県 動物愛護デー
犬猫の飼い方や健康相談、ペット災害対策、1日獣医師体験など動物の愛護と適切な飼い方を学べるイベントです。
日時:11/2(日)11:00~14:00
場所:笛吹みんなの広場(笛吹市石和町松本1442-3)
主催:山梨県、山梨県獣医師会

問合せ:山梨県動物愛護指導センター
【電話】055-273-5034