- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県甲斐市
- 広報紙名 : 広報甲斐 令和6年11月号
(1)玉幡中学校 緑水祭
9月19日:玉幡中学校で緑水祭の文化部門が行われ、各学級、学年の合唱が披露されました。最後には5年振りに全校合唱が披露され、生徒たちは、豊かな歌声を会場に響かせていました。
(2)大弐学問祭
9月22日:山県大弐の遺徳をしのぶ大弐学問祭が、山縣神社とその周辺で開催されました。神社を出発した神輿は、担ぎ手の威勢の良い掛け声とともに地区内を練り歩きました。
(3)やはたいぬ誕生10周年記念イベント
9月29日:やはたいぬ誕生10周年を記念して、ラザウォーク甲斐双葉で行われました。イベントは、やはたいぬとのじゃんけん大会などで盛り上がりました。
(4)親子ふれ愛寄せ植え教室
9月29日:甲斐敷島梅の里クラインガルテンで行われ、24組の親子が参加。五色トウガラシやハツユキカズラなど秋の花を植え、ハロウィンカボチャを飾り寄せ植えを楽しんでいました。
(5)市サッカー祭り
10月6日:敷島総合公園多目的運動場で開催され、一般、壮年、シニア・女子の3部門に16チームが参加しました。選手たちはボールを奪い合いながら、懸命にプレーをしていました。
(6)敷島北小学校 運動会
10月6日:全校児童187人が、リレーや玉入れ、表現運動を全力で取り組みました。最後は、保護者や地域のみなさんと一緒に、ボンジョビの曲に合わせて、「ボン・踊り」を踊りました。
(7)竜王中央保育園 運動会
10月12日:50回目の節目の開催となり、開会式ではサプライズで、全園児によるバルーンリリースが行われました。各種目では、園児一人ひとりが練習の成果を発揮し笑顔で楽しんでいました。
(8)KAI SPORTS DAY
10月13日:市内3か所で開催されました。やはた公園ではプロレス体験会などが行われ、プロレスの模擬試合では、豪快な技が決まると、間近で観戦した来場者は歓声を上げていました。
※これらの記事は、Facebook(@kaicitykoho)、市ウェブサイト(https://www.city.kai.yamanashi.jp)でもご覧いただけます。