くらし やまなし思いやり駐車区画利用証をご存知ですか?

県と各市町村では、「やまなし思いやり駐車区画利用証」を交付しています。
この利用証は、車の乗り降りや移動に不自由があり、通常より幅広い駐車スペースや施設入口に近い駐車区画を必要とする人が、安全で安心して駐車場を利用できるように交付するものです。

利用可能な施設:全国43の府県、市町村にある施設や店舗等
※利用証を持っていても、県と協定を結んでいない施設の駐車場では利用できません。
利用証対象:障がい者、高齢者、妊婦、病気やけがで一時的に必要な人
その他:交付要件や申請に係る確認書類、利用方法、思いやり駐車区画がある施設一覧など、制度の詳細は、県障害福祉課ウェブサイトをご覧ください→QRコードは広報本紙をご覧ください
※利用証は他府県や他市町村でも同様の制度で管理・交付されています。
※有効期間が満了している利用証は使用できません。有効期間が満了した利用証は、交付窓口に返却してください。利用証の更新を希望する場合は、問い合わせください。
※本制度・利用証に関してご理解いただき、利用証の所有の有無に関わらず、思いやり駐車区画の適正利用をお願いします。

問合せ:
県障害福祉課 【電話】055-223-1460
障がい者支援課(新館1階)【電話】055-267-7287 【FAX】055-276-2113