- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県笛吹市
- 広報紙名 : 広報ふえふき 2025年4月号
■令和7年度 果樹技術向上セミナー受講生募集
県峡東農務事務所では、峡東管内での就農2年目以内の栽培経験の浅い農業者を対象に、果樹技術向上セミナーを開催します。モモ、ブドウの基本的な栽培技術や農業経営に必要な基礎知識の習得、仲間づくりの機会としてぜひご参加ください。
内容:
(1)年間の栽培管理に関する現地講習会・視察など(モモ・ブドウ各コース年間6回程度)
(2)果樹栽培や農業経営に関する講義形式の全体研修会(座学)
(両コース共通年間6回程度)
※詳細はお問い合わせください。
対象:
峡東地域で既に就農しており、就農年数が2年目以内の方
セミナーへ80%以上出席できる方
定員:30人
※定員を超えた場合は新規受講の方優先
開催時期:5月~令和8年3月(平日開催)
場所:現地圃場、東山梨合同庁舎、果樹試験場
参加費:無料
募集期間:4月3日(木)~23日(水)
申込み:申込書の様式に記入の上峡東農務事務所へメールまたはFAXでお申し込みください。
問合せ先:山梨県峡東農務事務所(峡東地域普及センター)担い手育成担当
【電話】0553-20-2707【FAX】0553-20-2709【E-mail】[email protected]
※開催要領および申込用紙は峡東農務事務所ホームページからダウンロードできます。
■第21回笛吹市長杯争奪ソフトテニス大会参加者募集
日時:5月11日(日)午前8時30分開会式(雨天時18日)
会場:石和中央テニスコート他
種目・参加資格:
(1)中学生(男・女)
(2)高校生(男・女)
(3)一般(男・女)
(1)・(2)に属さない方
(4)成年(男・女)
満35歳以上の方
(5)壮年(男・女)
一部…満45歳以上の方
二部…満55歳以上の方
三部…満65歳以上の方
※(1)・(2)の参加資格についてはお問い合せください。(4)・(5)の年齢基準日ては令和7年5月11日現在
参加費:無料
申込み:5月4日(日・祝)まで
申込・問合せ先:(公財)ふえふき文化・スポーツ振興財団(スコレーセンター内)
【電話】055-263-7959【FAX】055-263-7960
■陸上自衛隊北富士駐屯地 創立65周年記念行事
記念式典・観閲行進・訓練展示・装備品展示・音楽イベント(太鼓演奏等)・体験試乗(装輪装甲車)・模擬売店・ちびっ子広場、その他催事
日時:4月12日(土)午前8時45分~午後3時
場所:陸上自衛隊北富士駐屯地(山梨県南都留群忍野村忍草3093番地)
対象:子どもから大人まで
入場:無料
駐車場:駐車場には限りがございますので公共交通機関をご利用ください。
※無料シャトルバスを忍野村、山中湖村、富士吉田市から運行します。
その他:行事内容は天候などにより変更する場合があります。
ホームページやXの公式アカウントをご覧ください
問合せ先:陸上自衛隊北富士駐屯地広報室
【電話】0555-84-3135(内線250)
■「男女共同参画フォーラム2025」開催
笛吹市男女共同参画推進委員会主催のフォーラムを開催します。
対象:どなたでもお気軽にご参加ください。参加には申し込みが必要です。
日時:4月20日(日)午後0時45分~受付開始、午後1時15分~4時
場所:笛吹市スコレーセンター集会室(笛吹市石和町広瀬626-1)
講師:日本大学危機管理学部危機管理学科教授 秦康範氏
内容:「今学ぶべき男女視点からの防災」をテーマによる講演会、推進委員と笛吹高校生徒に活動発表、参加者同士のグループワークを行います。
定員:60人
参加費:無料
申込み:電話・FAX・Mail・インターネットフォームのいずれかで参加者氏名・住所・電話・メールを記入の上お申し込みください。
問合せ先:市民活動支援課 市民活動支援担当
【電話】055-262-4138【FAX】055-262-4148【E-mail】[email protected]
■ヴァンフォーレ甲府
「シニアわくわく健康運動教室(前期)」開催
体力維持を目的として健康運動教室を開催します。
対象:市内在住の55歳以上
日時:4月22日、5月13日・20日・27日、6月3日・10日・17日・24日、7月1日・8日毎週火曜日(計10回)午前10時~11時30分(シルバー体操指導員による体操含む)
※受付午前9時30分~開始
場所:笛吹みんなの広場芝生広場(雨天の場合は屋根施設) 笛吹市石和町松本1442-3
内容:シルバー体操指導員によるストレッチ・老化予防体操、ヴァンフォーレ甲府アカデミーコーチによるボール運動や、音楽に合わせてラダーを使った軽いエクササイズを行います。
※74歳までの国民健康保険加入者は、国民健康保険課で実施している「健康ポイントラリー」の対象事業となります。
定員:40人(先着順)
参加費:1回500円(保険代・測定代)
申込み期限:4月16日(水)平日の午前9時~午後5時まで電話で受付
問合せ先:生涯学習課 スポーツ推進担当
【電話】055-261-3338
■プレゼントツリー笛吹芦川植樹イベント参加者募集
市と森林整備協定を締結している認定NPO法人環境リレーションズ研究所が運営しているプレゼントツリーにて、立木を伐採した森を広葉樹の森に戻す活動の一環として、植樹イベントを開催します。森林の植樹に興味のある方は、ぜひご参加ください。
対象:市内在住者
日時:5月11日(日)午前10時15分~午後2時30分頃(受付午前10時から)
場所:芦川町上芦川地内山林(すずらん群生地付近)
受付場所:参加者に別途連絡
参加費:無料(ほうとうのサービス・すずらん群生地見学会も予定しています)
持ち物・服装:長袖・長ズボン、軍手、タオル、帽子、運動靴や長靴
申込み:4月18日(金)までに電話で申し込み
申込・問合せ先:農林振興課 農林経営担当
【電話】055-261-2033