講座 輝け笛吹の未来 No.219 ~笛吹市男女共同参画推進委員会~

■家庭部会 家族の料理教室
昨年12月8日(日)、家庭部会の主催による「家族の料理教室」がスコレーセンターで開催されました。

1.映像でパッククッキングを学ぶ
はじめに、被災した際の食事についてDVDを視聴。災害時は使える水が限られること、非常食だけでは栄養が偏るため食事に工夫が必要なこと、ポリ袋を使って簡単に温かい食事ができるパッククッキングという調理方法などを学習。参加者のみなさんは真剣な表情で映像を見ていました。

2.調理スタート
調理室に移動し、家庭部会のメンバーらが注意事項などを説明。いよいよ手を洗って調理開始。今回は、袋を使った焼きそばと、切り干し大根のサラダ、お麩チョコづくりに挑戦しました。ご家族で協力しながら完成した防災食をそれぞれ実食し、感想を発表していただきました。

3.参加者の声
講座後のアンケートでは、「参考になった」「また参加したい」「家でもできそう」と全員が回答されました。そのほか、
・とても簡単においしく作れてよかったです。
・家でも災害に関係なく作ってみたいです。
・災害に対しての知識が身につきました。
・トマトの切り干し大根がおいしかったです。
といった感想が寄せられました。

笛ちゃん:災害時にもみんなで協力しながら工夫していくことが大切だね。
吹ちゃん:今回学んだことを家でも活用して、様々なレシピに挑戦してもらえるといいな。

男女共同参画宣言都市 笛吹市

問合せ先:市民活動支援課 市民活動支援担当
【電話】055-262-4138