子育て 子育て支援センター情報(1)

子育て支援センター情報は、市のスマートフォンアプリ「ふえふき子育て広場」からも確認できます。

■きっずかすがい(旧ゆうゆうゆう)
みんなの居場所!ゆうゆうゆうは、「きっずかすがい」になりました。
妊娠期からの切れ目のない支援を行っています。生後も1か月から利用できます。
赤ちゃんとママ・パパが安心して過ごせるベビーコーナーがあります。
子育てに寄り添う、ファミリーサポート・ホームスタートを併設した多機能型の子育て支援センターです。

◇1か月健診が終わったらどうぞ!の講座
日時:4月23日(水)午前10時~11時
対象・定員:生後1か月~2か月の赤ちゃんとママ6組
内容:抱っこのおさらいとステップアップ・うつぶせのすすめとやり方・どんな一日過ごしてる?
講師:木村りま莉助産師
申し込み:必要

◇助産師さんとおしゃべりTime
私の子育てをみんなで話していこう。身長・体重・授乳量の測定もできます。
日時:4月23日(水)午前11時~正午
申し込み:不要

◇わらべうたベビーマッサージ
赤ちゃんが大好きなラの音をたくさん使ったわらべうたで、み~んなご機嫌!
日時:4月25日(金)午前10時30分~
申し込み:必要

問合せ:きっずかすがい(旧ゆうゆうゆう)
【電話】0553-39-9766
春日居町加茂77-1
利用時間:午前9時〜午後5時
休日:月

■きっずやつしろ
◇〔無料〕赤ちゃんひろば
身長.体重を測った後は季節のねんねアートで記念撮影を行い、カードにして仕上げます。
日時:4月8日(火)午前11時~11時30分
対象:1歳未満親子
申し込み:必要

◇〔無料〕[はじめて親子]の会
「きっずやつしろ」を利用したことがない親子を対象に、センター紹介や手型で記念制作を作ります。
日時:4月15日(火)午前11時~11時30分
対象:未就学児親子
申し込み:必要

◇ソーイングタイム
我が子の身の回りの物を手作りします。キットは裁断してありますのでミシンで縫うだけになります。一例としてスタイ・帽子・ベストなど。
日時:4月17日(木)
(1)午前10時30分~正午
(2)午後1時30分~3時
対象:未就学児保護者(託児付き)
持ち物:裁縫セット
参加費:500円
申し込み:必要

問合せ:きっずやつしろ
【電話】055-265-5252
八代町南527
利用時間:午前9時〜午後5時
休日:月・日

■わかばほいくえん
※本センターのご利用については事前予約制です。オンラインイベント・相談等も併せて実施中。申込方法等詳細はホームページ・その他SNSをご確認ください。
ご利用申込は、一部を除き、前の週の金曜日から受け付けます。
(WEB午前9時30分~・電話午後1時30分~)申込日は変更になる場合もありますので、毎月発行の予定表をご確認ください。

◇おもちゃ病院
日時:4月3日(木)午後1時30分~4時30分
内容:おもちゃ病院の先生が壊れたおもちゃを診察・治療してくれます。お子さん1人1個まで。(ゲーム、モデルガンは受け付けていません)事前預かり可能。

◇〔無料〕~はじめてさんいらっしゃい~
わかばFirstTime
対象:本センターを初めて利用する親子
日時:4月8日(火)午前10時30分~11時30分
内容:初めての方同士の交流、施設やスタッフの紹介、記念カード作りなど

◇〔無料〕わかばたいむぷらす
~ひといちばい敏感な子 HSCってなぁに?~
対象:子育て中の保護者
日時:4月30日(水)午前10時~11時30分
内容:プチ講座and座談会形式で開催。親子で楽しめる読み聞かせ、パネルシアターなどお楽しみの時間も♪

問合せ:わかばほいくえん
【電話】080-8426-8936
石和町小石和601
利用時間:午前9時〜午後5時
休日:土・日