文化 県立博物館からのお知らせ

■開館20周年記念特別展
「みんなのクルマ展 人と自動車の歴史と未来」
日時:7月12日(土)~9月1日(月)午前9時~午後5時(最終入館4時30分まで)
場所:企画展示室
観覧料:一般/1,000円 大学生/500円 高校生以下、県内在住の65才以上無料
内容:各時代のクルマの紹介やクルマと私たちの未来の関係を考える資料を展示します。

■常設展スルーガイド
日時:7月5日、19日(土)午前11時~(30分程度)
場所:常設展示室
参加費:常設展観覧券が必要
内容:当館交流員が常設展示の見どころをご紹介します。

■ボランティアによるお庭の見どころガイド
日時:7月19日(土)午後1時30分~(1時間程度)
集合場所:エントランスロビー
参加費:無料
内容:博物館の庭を散策します。

■館長トーク「北院にある金光院と源義光の死」
日時:7月26日(土)午後1時30分~3時
場所:生涯学習室
参加費:無料
内容:館長の守屋正彦が甲斐源氏が受け継いだ園城寺北院の文化について解説します。

■古文書相談日
日時:7月20日(日)午前10時~午後1時
場所:体験学習室
参加費:無料
内容:お手持ちの古文書についてご相談ください。

■合同プレゼン夏休み自由研究プロジェクト2025
日時:7月21日(月・祝)午後1時30分~4時30分
場所:アイメッセ山梨(甲府市大津町2192-8)
参加費:無料
内容:県内の博物館・美術館が集まって、自由研究や工作のヒントを教えます。

■あそぼう!まなぼう!寺子屋ひろば
日時:7月12日、26日(土)午前11時~(30分程度)
場所:かいじあむ寺子屋もしくは体験学習室
参加費:常設展観覧券が必要
内容:
・7月12日(土)
名車コスモスポーツをペーパークラフトで作ろう
・7月26日(土) 紙芝居
『はたらくクルマだいかつやく』
『子ざるのかげぼうし』

問合せ先:県立博物館
笛吹市御坂町成田1501-1
【電話】055-261-2631【HP】http://www.museum.pref.yamanashi.jp/
休館日:毎週火曜日