くらし 笛吹市社会福祉協議会からのお知らせ

■第9回笛吹市社会福祉チャリティーゴルフ大会参加者募集
高齢者や障がい者の支援など、福祉の向上に役立てるため、チャリティーゴルフ大会を開催します。ぜひ参加して地域福祉に貢献しませんか。
日時:10月2日(木)
場所:境川カントリー倶楽部
定員:160名(定員になり次第締め切らせていただきます)
参加費:3,000円(プレイ代別途)
申込み:9月1日(月)までに申込用紙をご確認の上、電話、メール、FAXまたは各地域事務所へご持参下さい。
※申込用紙は社協ホームページもしくは地域事務所窓口でお受け取りください。

問合せ:チャリティーゴルフ大会実行委員会事務局(笛吹市社会福祉協議会内)
【電話】055-265-5182【FAX】055-265-5183【E-mail】[email protected]

■市民後見人・生活支援員養成研修のお知らせ
○~認知症、知的・精神障がい等により自分で判断することが不安な方の財産や権利等を守る活動に参加してみませんか?~
認知症、知的・精神障がい等により、自分で判断をすることが難しい方の支援を行う「成年後見制度」や「日常生活自立支援事業」の理解を深め、「市民後見人」「生活支援員」として活動していただける方を養成します。
笛吹市では現在、20名以上の方が活躍されています。
日時:基礎研修…9月4日(木)・10日(水)・18日(木)・22日(月)午前9時~午後4時/計4日間
研修内容:笛吹市の成年後見制度の取り組み/対象者の理解/成年後見の実務/各種制度や施策/市民後見人・生活支援員活動報告 その他
・実務研修(現場実習)…10月~順次/計7日間
※日程等、変更になる可能性があります。
場所:八代福祉センター2階
参加費:無料
詳しくは下記、後見センターまでお問い合わせください。詳しいチラシをお渡しいたします。

■春日居地域事務所
○サロンに参加してみませんか?
今年度も各地区でサロンを開催しております。健康維持・増進だけでなく、地域の方々と繋がる機会を増やす場にもなりますので、興味のある方はぜひ地域事務所までご連絡ください!また、今年度は地域福祉推進委員の皆さんも各サロンへ参加し、ボッチャ交流会を予定しています!

■障害支援センターふえふき
○スポーツレクリエーション参加者募集!
スポーツを通した障がい児・者の社会参加や体力の維持・増進、交流を行っています。一緒に楽しく身体を動かしましょう♪
日時・場所:
(1)8月7日(木)春日居福祉会館
(2)11月20日(木)いちのみや桃の里スポーツ公園総合体育館
いずれも午後1時30分~3時
対象:笛吹市にお住まいの障がい児・者
スポーツの内容のお問い合わせや、お申し込みは支援センターまでご連絡ください。

笛吹市社会福祉協議会お問い合わせ先一覧:お気軽にご連絡ください。
石和地域事務所 石和町市部798-2 市役所分室内【電話】055-262-1267
御坂地域事務所 御坂町夏目原744 市役所御坂支所内【電話】055-287-7355
一宮地域事務所 一宮町末木807-6 市役所一宮支所内【電話】0553-47-2288
八代地域事務所 八代町南917 市役所八代支所内【電話】055-265-2240
境川地域事務所 境川町藤垈2588 市役所境川支所内【電話】055-266-5911
春日居地域事務所 春日居町寺本142-1 春日居福祉会館内【電話】0553-26-3667
芦川地域事務所 芦川町鶯宿466-1 芦川ふれあいプラザ内【電話】055-298-2170
障害支援センターふえふき 春日居町寺本142-1 春日居福祉会館内【電話】0553-34-8080
本所・後見センターふえふき 八代町南917 市役所八代支所内【電話】055-265-5182