くらし 資源ごみのリサイクルにご協力をお願いします

普段家庭ごみをリサイクルステーションに出すことはゴミの減量化につながるだけではなく、ごみ収集費用やごみ処理場の運営委託料に使うことのできる町の貴重な収入(還元金)となっています。
この機会に、資源ごみの出し方を再度ご確認いただき、リサイクルにご協力をお願いします。

■捨てれば”ごみ” 生かせば”資源”
資源ごみは町の施設や収集日に出しましょう
(1)お近くのリサイクルステーションを利用する
ビン類、ペットボトル、白色トレイ、容器包装プラを出すことができます。
(2)容器包装プラ専用回収ステーションを利用する
役場本庁舎駐車場、役場旧三珠庁舎玄関前に設置されています。
※(1)(2)とも六郷地区は、指定の収集日、場所にお願いします。
(3)小型家電回収ボックスを利用する
役場本庁舎、役場旧三珠庁舎、六郷出張所、大同地区公民館に設置されています
(4)廃食油回収イベントで回収してもらう
例年、7・11・3月に開催しています。

▽資源ごみの還元金と収集量(令和4~6年度) ※令和6年度は見込み

★六郷地区は金物指定収集日に指定場所へお願いします。

そのまま捨てれば「ごみ」だけど、しっかり分別して活用すれば町の大きな収入になるんだね。

『ごみ集積所及びリサイクルステーション』は町民の皆さまと各地区の協力により成り立っています。”ルール”と”マナー”を守りキレイに使用しましょう。
詳しくは町ホームページ

問合せ:町生活環境課環境衛生係
【電話】055-272-6092