くらし 農振除外等の受付を行います

町では、農業振興地域整備計画を定め、農業振興を進めています。社会的・経済的状況の変化を踏まえ土地利用計画の見直しを検討するため、農振除外後、おおむね2年以内に事業実施予定があり、緊急的、かつ具体的な計画がある方の農振除外の申請、または農用地区域外にある農地を農用地区域内へ入れる編入申請を受け付けます。
農振除外を希望される方は、町に「農用地区域除外申出書」を提出して下さい。

■受付期間
10月27日(月)~11月28日(金)

■提出書類
農用地区域除外申出書、事業計画書、土地選定理由書、登記簿謄本、法務局公図、配置図、権利者等の同意書など
※様式は、町産業振興課・六郷出張所に用意してあります。
※農振地に農業用施設の計画がある方はお問い合わせ下さい。

申出を受け付けても必ず除外できるものではありません。

■農振除外要件
(1)除外を希望する農地以外に、農用地区域外で代替できる適当な土地がないこと。
(2)地域計画の達成に支障を及ぼすおそれがないこと。
(3)農用地区域内の農地集団化、農作業の効率化など、農業上の効率的、総合的な利用に支障を及ぼすおそれがないこと。
(4)農用地区域内で農業経営を営む方に、農地の利用集積に支障を及ぼすおそれがないこと。
(5)土地改良施設の機能に支障を及ぼすおそれがないこと。(土地改良事業などで整備した道路や水路も含む)
(6)国、県の直轄事業や補助による土地改良事業、これに準ずる事業の施行に係る区域の場合は、工事完了後の翌年度から8年を経過していること。(経過年数は工事内容による)
(7)当該農地の農地中間管理権の存続期間が満了していること。

問い合わせ・提出先:町産業振興課農林係
【電話】055-240-4163