くらし 春秋叙勲等受章(賞)者 ご紹介

叙勲および褒章は、国家または公共に対し、功労のある方、社会の各分野における優れた行いのある方などを表彰するものです。毎年、春と秋の2回発令されます。
県政功績表彰は、県政の各分野における功績が顕著である個人および団体が、毎年、県政功績者として表彰されます。
教育功労表彰は、本県の教育行政、学校教育、社会教育、学校保健などの振興発展に貢献した方々に贈られます。
受章(賞)者の皆さん、誠におめでとうございます。町在住の受章(賞)者の方をご紹介します。(敬称略)

受章(賞)者/功労概要/氏名(地区)/主要経歴
旭日単光章 地方自治 芦澤武美(鰍沢中) 元鰍沢町議会議員
瑞宝単光章 警察功労 塩澤康夫(長澤) 元山梨県技術吏員
藍綬褒章 更生保護 川名湛忍(長澤) 保護司
藍綬褒章 更生保護 中込文江(鰍沢中) 更生保護女性会員
県政功績 社会福祉 中込文江(鰍沢中) 山梨県更生保護女性連盟会長
県教育功労 学校教育 杉田和孝(大久保) 元身延高等学校長
県政功績 特別功績 芦澤敏久(青柳町) 元(株)山梨中央銀行代表取締役頭取